

M♡S
私の所は1歳11ヶ月離れていますが、出産後心配していた赤ちゃん返りはなく安心していました。
ですが、夜中ふと目が覚めた時とか眠い時は、だっこだっこと泣くことがたまにあります。
下の子があまり手がかからなくなると落ち着くようですが、その子によるみたいですね(><)
赤ちゃん返りは下の子を優先させたりすることで愛情不足だと感じることでなるようですので、出来るだけ上の子を優先させてスキンシップを取るようにしています。
なかなか難しいですよね( ˊᵕˋ ;)💦
M♡S
私の所は1歳11ヶ月離れていますが、出産後心配していた赤ちゃん返りはなく安心していました。
ですが、夜中ふと目が覚めた時とか眠い時は、だっこだっこと泣くことがたまにあります。
下の子があまり手がかからなくなると落ち着くようですが、その子によるみたいですね(><)
赤ちゃん返りは下の子を優先させたりすることで愛情不足だと感じることでなるようですので、出来るだけ上の子を優先させてスキンシップを取るようにしています。
なかなか難しいですよね( ˊᵕˋ ;)💦
「赤ちゃん返り」に関する質問
赤ちゃん返りってどのくらい続くんでしょう… 下の子が生まれて4ヶ月が経ちましたが、 下の子抱っこすれば、今すぐ下の子置いて抱っこしてと怒るし、 ご飯も抱っこしてもらいながらだったり、食べさせてもらいたがったり…
義母は子供、男3人を育ててきた人です! 2人目元気ならどちらでもいいねと言ってくれましたが 今日久々に会って性別どっちだった?って聞いてきて 男でしたよって言ったらやっぱりー?笑 お兄ちゃん赤ちゃん返りするかな…
妹に全く興味がない小学生の長女 吐き出しです。 長女2年生、次女1歳 めちゃくちゃ妹を嫌っています。見向きもしません。 妹が近寄って行っても「邪魔」と言うかスルーかどちらかです ただただ邪魔な存在のようです。 長…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント