
各部屋が小さめ、リビングも狭めの3LDKに住んでいます。一部屋を物置の…
各部屋が小さめ、リビングも狭めの3LDKに住んでいます。
一部屋を物置のように使ってて、画像のような折りたたみのできる物干し台を使っています。
将来的に物置部屋を普通に部屋として使いたいなーと思っていますが、そうなるとこの物干し台が邪魔だし···でもこれがないと室内干しできないし···。
同じように部屋が小さめのアパート、マンションにお住まいの方、室内干しはどうされてますか?😳💦
リビング、キッチンには置くスペースがありません💧
私、すごく収納というか部屋づくりが下手くそで、元々物が多いのもあって、なかなか思うようにスッキリさせることができないです😭
ふわっとした質問で申し訳ないですが、何かいい収納のアイデアなどもあれば教えて頂きたいです✨
断捨離も頑張ってますが、なかなか物が減りません···。
- みみみ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

みにー
ニトリの物干し使ってます!結構量かけれるし、使わない時はコンパクトななるのでとても助かってます!ちなみにうちは1LDKで狭いのでリビングの隅っこに置いてます!

ママリ
お風呂の浴室乾燥機で乾かしてます。
後間仕切り?の扉あけて、上にズラーッと引っ掛けてます。
いい収納…圧縮圧縮
スーツケースに入れたり。
実家に置いたり(笑)
-
みみみ
すいません、補足かきました😂
古い賃貸なので浴室乾燥機とかはついてないです😳💦
圧縮いいですね!やってなかったのでやってみます!
あまり読まない漫画とかは実家に置いてますが、お互いの実家がかなり遠いので、気軽に置きにも行けないです😥- 3月30日

えりんぎ
うちも3LDKです。縦型の突っ張り棒の洗濯干しをつかってます。普通のものよりはスペースはとらないかと!あとはエアコンにつけるタイプの物干しも気になってます✨
あとはどうしてもってときはカーテンレールに干してエアコンをつけて、頑張って乾かしてます😂
-
みみみ
おー!これすごいですね!量も結構干せますし!
もうほんとに洗濯物が多くて、1列の物干し台では間に合わなくて😅
エアコンにつけるタイプは私も調べてたんですけど、そういう理由で断念しました。
カーテンレールに干すのもありですね😂- 3月30日

るる
ドラム式一択です🤣そもそも干さなくて良いです😏
汚れたものを手洗いでして臨時で干す場合は部屋を使ったりしてます😊
-
みみみ
洗濯機買い替えですかー😅
ちょっと余裕ないですね···。
古い賃貸なので、多分ドラム式は置けないと思いますし···残念😥😥- 3月30日

きこ
賃貸ですか?
でなければ、ホスクリーンも検討できるかなと思います。
賃貸に住んでいた時設置されていて、とても便利で重宝しました。ただネジを使うので……それさえ叶えば☺
-
みみみ
すいません、補足しました😂賃貸です!
これが設置出来たら···!
···無理ですねぇ😳💦
でもこういうのあるんですね!
いいなぁ( ´﹀` )- 3月30日

ちゃー
うちはこれ使ってます。
-
みみみ
わわわ!これすごいです!
なんてやつですか?
ネットでしか買えないですかね?🙄- 3月30日
-
ちゃー
わたしは楽天で買ったので店舗では分からないです。すいません😣
突っ張り式 室内干し
で検索したら出てくるはずですよー!!- 3月30日
-
みみみ
ありがとうございます!探してみます😊
- 3月30日

退会ユーザー
我が家も悩んだ挙句、お風呂場にネットで安く手に入れた突っ張り棒を2本入れて、そこに干しています!で、衣類乾燥機能付きの除湿機を買いました!!
風呂場に干しきれない日は、すぐ乾きそうなものだけリビングなどに干してます😂
-
みみみ
お風呂場って昼間は使ってないし、干すのにはちょうどいいですよねぇ😊
浴室乾燥機がついていればいいんですが···!
除湿機に頑張ってもらうのもありですね!- 3月30日
みみみ
これ、小さいのにけっこうかけれますね!
コンパクトにするのって簡単ですか?
私が貼った画像の物干し台は一応畳めるんですけど自立しないので、結局置き場がなくて広げっぱなしにしてます😳💦
みにー
まず上の洗濯バサミのやつかかってる延長棒とタオルかかってるやつが畳めてワイシャツかかってる白いやつが内側に出来るのですぐできます!!私も前みーぽさんと同じようなもの使ってたんですけど、邪魔でこれに変えたらすごい使いやすくなりました!!
みみみ
ささっと小さくまとまるのありがたいですね😍
お値段も魅力的···(笑)
近くにニトリあるので、行った時に見てみます!情報ありがとうございます!