
コメント

ままり
双子じゃないですが、外で見かけた時、縦型の方が移動しやすそうでしたよ😊意外とスーパーとかショッピングセンターとかって横幅ない道とかあったりするので💦

退会ユーザー
私は割と街中に住んでますが
横型の双子ベビーカーしか見たことないです!
街中やし移動しづらそうだな と思っていたのですが
意外と横が多いんですね!
回答になってなくてすみません。
-
ら
わたしも横しか見たことないです!わら
- 3月29日

退会ユーザー
双子ママです🙋♀️
我が家は横型です!
狭い所も意外と通れます!
双子親の会で、双子親の先輩方は、一人用ベビーカーと抱っこ紐を兼用されてる方もいらっしゃいました!
横型は、2人並ぶので、2人もお互いの顔見たり、安心感はあるようです😊
パパママの感覚で、使い勝手の良いかなって思うものがいいと思います👍
-
ら
エレベーターにのれるか心配で座ら
- 3月29日

茜
縦型2台使ってます。家の前の歩道が横型を使うと占領してしまう狭さで、歩行者とすれ違えなくなるので、縦型にしてます。スーパーのレジやエレベーターに他の人と一緒に乗るときも、縦型で通れるので助かってます。ベビーカーの中で離乳食あげたりミルクあげたりするのは横型の方がしやすいと思いますが、縦型でもできてます。
横型の方がベビーカーに乗ったまま写真撮ったり、子ども同士が顔合わせたりして、その点で憧れてます😭
-
ら
なやみますどっちか(笑)
- 3月29日

ゆきの
横型のコサットスパドゥパ を使っています。
縦型は小回り利いていいなと思ったのですが、せっかく双子なので並んでいた方がいいかなというのと、あまり電車移動はせず徒歩圏内にしか出かけないので横型にしました。
スーパーの狭い通路を通るときは苦労しますが、エレベーターや1枚ドアは通れます。

スプリング
横型にしました。
上の子がいるので一人用もありますし、横型にしたら幅はありますが二人同時に顔も見れて写真もベビーカー乗せたまま撮れます😊
-
ら
結構横型が多いですね!
- 3月29日
ら
あーやっぱり、移動はしやすそうですよね(笑)