
コメント

ももも(家事教えてください)
ママさんのおならの話しでしょうか?💦

Ru♡
便秘気味ではないですか?
便秘のおならの臭いは食べ物の影響をうけるものの、原因は長く腸内に停滞したガスがより発酵した状態になることです。
授乳中は水分を沢山取られて便秘になりやすいのでなるべく水分を多く取るのも大切みたいです(o^^o)
対策として健康な人の腸内に近づく為に善玉菌を増やすこと。
おすすめはヨーグルトやぬか漬けなどの発酵食品。発酵食品と聞くと、さらに発酵しておならはさらに臭くなってしまうように感じますが腸内環境を改善する発酵食品は善玉菌を増やして、結果臭いの少ないおならに近づきます。
-
Ru♡
因みに私もめちゃ臭かったです(笑)\(//∇//)\
- 2月24日
-
リャンママ
お返事ありがとうございます😃
さっそく水分取って、ヨーグルトを食べてみようと思います✨- 2月24日

あころ
誰だっておならはクサイですよ!笑
しょうがないから旦那とくっさっ!!て笑ってます!笑
-
リャンママ
そうですね。
おなら、臭いですよね。
退院数日後、急に臭くなったので、ビックリでした。- 2月24日

かぼちゃんママ
私も産後同じような事がしょっちゅうありました😭
産後はおしもがゆるくなっちゃって我慢できないってゆうのもありますよね😱
-
リャンママ
お返事ありがとうございます😃
我慢出来ないですよね😱
家族が居る時は、出そうになるとトイレに駆け込んでました🏃- 2月24日
リャンママ
はい。ママのおならでした(T_T)