※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

片側(内側)が縫い付けてないスニーカー、そのまま履いていいですか?縫い解くべきでしょうか?履きづらいので困っています。

素朴な質問ですが、西松屋でこのスニーカーを買いました。片側(外側)は縫い付けてあるんですが、片側(内側)は縫い付けてないです。
これってこのまま履くんですか?
それとも縫い付けてあるの解くんですか?

履かせるとき履かせづらくって。こんな質問ですみません。

コメント

まぁ

縫い付けてない方をとって、
履かせてから、とめたら
いいと思いますよ🙋

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます。縫い付けてあるのはほどかないってことですね。今は別のスニーカー履いてるのですが、縫い付けてないのではかせやすくって。そういう仕様なのかわからなくって(-_-)

    • 3月28日
deleted user

何が正解かはわからないですが、使いにくいなら私なら糸とって履かせやすくするかもです!

◟̽◞̽  ༘*

子供が自分で履きやすいようにだと思います😊
実際娘はその部分を上に持ち上げて上手に履きますよ( ^ω^ )

◟̽◞̽  ༘*

こんな感じです( ^ω^ )

  • ちー

    ちー

    今のに慣れてるから戸惑っているようです。私もですけど。いっときそのままにして本人が難しいようであればはずそうかとおもいます。

    • 3月28日