※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかな
子育て・グッズ

1才6ヶ月の子供が小麦アレルギーで、保育園に通うことになりました。小麦を含む食材を持参する必要があり、対応に悩んでいます。アレルギーについて自責の念もあり、アドバイスを求めています。

卵、小麦のアレルギーを持っている1才6ヶ月の子を育てています。
小麦に関しては過去2回の血液検査で一度もアレルギーの数値が出てないのですが、生後7ヶ月くらいのときにそうめんを食べて口のまわりが少し荒れて以来主治医の判断で除去になっています。
少し前の負荷試験で5gまでは解除になったのですが、5gなのでパンなどは勿論食べられません。
卵に関しては摂取したさいに完全なアレルギー症状も出て血液検査の数値も出ているので仕方ないのですが小麦に関しては悩んでいます。
保育園にも4月から通うことになったのですが、小麦アレルギーの子は一人もおらずまた完全に除去するか食べさせるかのどちらかしか対応できないので小麦が含んでいるお醤油も不可のため毎日必ず1、2品おかずを持たせることになりました。
家庭から持参するおかずも醤油も使ってはダメとのことで悩んでいます

おかずを持っていかないといけないということはそこまで負担ではないのですがそれ以上に園の先生や看護師さんたちの腫れ物に触るみたいな対応に
なんでアレルギーになってしまったのか
自分がいけないんではないか
アレルギーの主治医をかえたい
子供にも申し訳ないなど色々考えてしまいます

まとまらない文章長々とすみません
なにかアドバイスでもなんでもいいのでご意見いただけたら助かります

コメント

ちーらん

そうめんでは無くその時一緒に食べた物に反応が出たとか、口の周りだけなのであればつゆや汁物であれたとかの可能性はないですか?

  • さかな

    さかな

    コメントありがとうございます。

    ちょうどよだれも酷く口の回りは今も荒れやすいのでその可能性はとても高いと思います。。

    • 3月28日
  • ちーらん

    ちーらん

    下の方のようにセカンドオピニオンでもう一度調べて見てはどうでしょうか💦
    小麦粉食べられる、食べられないはすごく大きい境い目だと思います!

    • 3月28日
しまらむ

文面を読んで、主治医のはじめの小麦アレルギーとの診断に納得がいかれてないのでは?と思いました。
症状のみならず不安も含めて医師と相談すべきだと思うので、それを話す、
またはセカンドオピニオンで小麦アレルギーの診断を受けてみてはいかがでしょうか?
結果で気持ちもまた進み方が変わってくると思いますよ。

すぴっぴ

アレルギー難しいですよね。
親戚の子も
4月から入園で卵アレルギーがあり
完全除去、お弁当にしてくださいと
急な変更になったそうです。
保育園で調理をしている友人によると
園でアレルギーによる事故が
増えていることや
4月や5月は特に事故が多いため
厚労省から忠告が入ったようです。
そのため園では特に厳しい言い方をするのかもしれません💦

꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚

うちの子が通っている小児科がアレルギー科も一緒になっており食物アレルギーに詳しい先生がいます。先日、うちの子もさかなさんの娘さんのように口の周りだけあれた為見てもらったのですが、ただの接触アレルギーとのことでした。食べてアレルギー症状はないけど、肌が弱かったりすると食べ物によって触れた所だけ湿疹のようにあれる。とのことでした。結局、食べる前にワセリン塗ったり、食べ終わったら濡らしたおしぼりでちゃんと拭いたりしたら全く大丈夫だったので、痛い思いしてまで血液検査しなくて良かったと思ってます。先生曰く、食物アレルギーで、皮膚に症状が現れる時は口の中や体にも必ず湿疹が出る。と仰ってました。なので、さかなさんの娘さんの症状は検査でも陰性なら違うのかな?と。皆さんが仰ってるように違う病院に行かれてみてもいいかもですね!小麦粉なんて、結構幅広く食べ物に入ってますし、美味しいもの沢山娘さんに食べて欲しいですしね!