

はじめてのママリ
うちは座れるようになるの10ヶ月くらいでした🤔💡
そしてずり這いもハイハイもあまりしなくて、座れるようになったらほぼ座ってるだけで遊んで過ごしてました🤣✨
順番とか、やるやらない、個性ありそうですね🥺
上の子はずり這いしまくってた記憶なので😂✨

はじめてのママリ
全然あると思います!
うちもずり這いの方が先でしたよ!

はじめてのママリ🔰
うちは息子がお座りや立っち、歩き始めるのもゆっくりで、お座りは8ヶ月くらいでした!
ずり這いはあまりしてなかったような、、ハイハイ期間は長かったです👶🏻
いろんな子がいると思うので、そういうこともあるんじゃないですかね🧐

はじめてのママリ🔰
ずり這いとお座り(腰据わり)は関係ないので全然やりますよ!
上の子は9ヶ月半でお座りでした😊

はじめてのママリ🔰
おすわりよりずり這いの方が先だと思います🤔
なので普通かな???

はじめてのママリ
うちもずり這い先です!
6ヶ月末にずり這い始めて、7ヶ月半ごろに両手を離してお座りできるようになりました。
どっち先でも問題ないし、10ヶ月までに腰が座ることが重要なようです。

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事で申し訳ありません💦
ずり這いが先で全く問題ないんだとわかり、とても安心することが出来ました!
本当にありがとうございました😭

mmmm
うちの子もずり這いが先でした!
お座りは最近出来るようになりました☺️
コメント