
保育園の給食に使われるだしやケチャップは、小さい子向けのものを使用していますか?それとも大人向けのものを使用していますか?味が違うと感じる場合、普通のだしを使って慣らしておくべきでしょうか?胃腸が弱いため、下痢が心配です。
保育園の給食についてですが。だしとかケチャップとかに7ヶ月からとか1歳からとかって記載してありますが保育園の給食はだしとかケチャップを使う時はこの小さい子向けのを使うのですか?それても大人が使うようなだしとかなんですか?💦薄くしてあるとはいえ味が違うのかなーと思ったり💦もしそぉなら今から普通のだしとかをつかって慣らしとくべきですかね?💦胃腸が弱くすぐ下痢とかしちゃうので💦
- いちご(7歳)
コメント

りゅうしんママ
そのへんは園によってちがいますよ~💦
いちご
回答ありがとうございます☆
園によって違うんですねぇ😫💦
りゅうしんママ
食べたことない食材とかも、事前に相談しておくと安心ですね😃
いちご
なるほど٭❀*
やっぱりお茶が飲めないと
大変ですよねぇ?╭( ๐_๐)╮
りゅうしんママ
うーん。。。
うちの園ではお茶か牛乳ですね。。