※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーろん
妊活

基礎体温が乱れていて排卵日が分からない。タイミングを取るのはいつが良いでしょうか?

2人目妊娠希望です。
アプリでは30日が排卵日となっていますが、基礎体温がガタガタです。
27日に一度下がって、今日上がりました。
体温的にそろそろ排卵日なのかな?と思んですが…
みなさんならいつタイミングとりますか?

基礎体温がガタガタなので特定しにくいと思うんですが、よろしくお願いします。

コメント

mama

基礎体温は高温期に入る時、だんだん上がるタイプの人や排卵した次の日から一気に上がる人など様々です。
いーろんさんは普段の傾向からしてどんなタイプでしょうか?
もし徐々に上がるタイプなのであれば、もしかしたら27に排卵が早まった可能性もあります(これから少しずつ体温上昇?)
なので26日のタイミングはバッチリだと思います(^^)
私なら念のため予定通りに来ることを見越して、28日、29日あたりもタイミングとるかなーと思います🤔💓

  • いーろん

    いーろん

    返信ありがとうございます。
    今日の朝測ってみたら、上がらずに少し下がっていました。
    30日の排卵かもしれない可能性のため、今日タイミング取ってみたいと思います。

    • 3月29日
  • mama

    mama

    わたしも数日前に排卵が終わって、2日前とかにタイミングが取れたのであとは祈る日々です。笑
    お互い無事に授かれますように😆✨✨

    • 3月29日
  • いーろん

    いーろん

    先程、排卵検査薬をしたのですが真っ白でした。
    やっぱり27日に排卵日したのかな?と思います。
    30日だったら今日は少し反応しますよね?
    26日にタイミングとれてて良かったと思いますー!

    • 3月29日