
コメント

マリ
もしフルタイムで働くとしたら慣らし保育は働き始める前に終わる感じですかね?それなら仕事の勘を思い出すために私なら2ヶ月限定でフルタイムで働きます😄ただ保育園によって違ってくると思いますが2ヶ月限定の仕事が終わって、次の仕事が期日までに見つからないと退園とかになりませんかね💦その辺との兼ね合いで決めます。
マリ
もしフルタイムで働くとしたら慣らし保育は働き始める前に終わる感じですかね?それなら仕事の勘を思い出すために私なら2ヶ月限定でフルタイムで働きます😄ただ保育園によって違ってくると思いますが2ヶ月限定の仕事が終わって、次の仕事が期日までに見つからないと退園とかになりませんかね💦その辺との兼ね合いで決めます。
「フルタイム」に関する質問
保育園激戦区の保活について 保育園激戦区で 認可は0歳4月入園でも全落ちもあり得ると市役所に言われました😓(両親フルタイム) そういう地域の場合認可外保育園も0歳4月入園じゃないと空きが無いですよね? 夫の会社…
専業主婦(orパート)になりたいですが、 向いてないですよね🥲 現在育休中ですが、 育休前はフルタイムで働いていました。 今まで子供は1人でしたが 下の子も生まれて、このままフルタイムで 復帰しても、時間に追わ…
ママ友交流ができずにほんといつも1人です。。 私が住むところはみんな地元に留まっている方が多いようでお母さん同士が友達っていうのが大多数なんだと思います。 私は結婚でここに来たため知り合いはゼロに等しい。 私…
お仕事人気の質問ランキング
ちきん
そうなんです。仕事は自営をてつだってくれといわれてるので、そこで仕事をすることにはなるので、退園にはならないと思います。ここで、、せっかく頂いた仕事を辞退したら、もう来ないじゃないかと心配しております。ですが、初めての保育園でちびもどうなるのやらでして。