※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yまま
お金・保険

手取りで月約60万の旦那に、養育費はいくら貰うのが相場でしょうか?( ´・ω・` )子供はひとりで10ヶ月の息子です。

手取りで月約60万の旦那に、養育費はいくら貰うのが相場でしょうか?( ´・ω・` )子供はひとりで10ヶ月の息子です。

コメント

にこにこマン

8万~10万くらいですかね🤔

  • にこにこマン

    にこにこマン

    ってか欲しいですよね!

    • 3月28日
  • Yまま

    Yまま

    お~やっぱり年収とかによって違うんですね!欲しいです欲しいです!ありがとうございます😌

    • 3月28日
ゆち/⛄️💛💙

月20万くらいで3万、
うちの旦那は元嫁に払ってたので
単純計算したら9万くらいは
貰えそうですね😅

  • Yまま

    Yまま

    ありがとうございます!
    参考にします😌

    • 3月28日
さ🦖

低くても1人3万だった気がします‼︎
なので…10万とかですかね?
ただ確実に貰いたいのであれば
マンションなどのローンを組ませた方が良い思います(。・ω・。)ノ

  • Yまま

    Yまま

    そうなんですね!
    参考にさせてもらいます!
    ありがとうございます😌

    • 3月28日
deleted user

養育費算定表は理想額で…
60万稼いでいるから10万!なんてなかなか貰えないです(TT)

お子さんにかかるお金は今の所は離乳食・ミルク、被服費、オムツなので、貰えても5〜6万では無いでしょうか?
年齢と共に養育費額を上げて貰う取り決めの方が良いと思います。

  • Yまま

    Yまま

    そうなんですね…ありがとうございます😓

    • 3月28日
ママリ

養育費の交渉はあくまで払う本人次第で、裁判になり一般的な養育費を貰うと年収が高いから高いものでもなく、、私も上の方同様5万円が良いところだと思います💦

友人は離婚して月15万養育費としてもらってます。その子から聞いた話しですと、
①離婚が決まったらご主人とケンカしない
②ご主人に可哀想、申し訳ないと思って貰う
③お子さんのオムツ等変えても風呂・シャワーなしの賃貸では子供が可哀想ですよね?話し合いは感情を入れず論理的に数字の根拠を持たせる
④最初は大きめの数字を提示して、徐々に交渉で下げていく

上記のようにして、最後は公証役場で契約書?を取り交わしたと言ってましたよ☺

  • Yまま

    Yまま

    ありがとうございます!参考にさせてもらいます😓

    • 3月28日