
コメント

かかちゃん
大きかったですが運動系の成長は早い方でした👌
うちは1番上が標準体型、2番目がかなり太めでしたが成長はほぼ同じでしたよ😊
体格と言うよりも個人差なのかなと思います🙆

変なおじ
確かに、大きいから動く(歩くなど)ようになるのはゆっくりだねーとか聞いたことはあります。
確かに大人に置き換えても、小柄な人の方が身軽にひょいひょい動けますもんね(体操とか?)
多少運動発達が遅くても、その分よその子より大きく育っていることで自信持たれてもいいと思います✨
長い人生のほんの数ヶ月の違いですし。

退会ユーザー
うちも9ヶ月6日で10キロ73センチで検診に行きました!!
何も言われませんでしたが、六ヶ月の検診の時に重いと寝返りできにくいからね、厚着なのもあるけどって言われました‼️
やはり重いと動きにくいんですね(笑)

○おしゅぬん○
うちの子も大きめで
運動の発達も遅かったです!
11ヶ月でおすわり、はいはい、
つかまり立ちって一気に
出来るようになりました!
-
アリス
11ヶ月頃にいきなりくるんですね!待ちます!
- 3月27日

ぴぃ
一概にそんなことないですよー😭
何をもって遅れぎみと言われたんですか?
息子11キロ約80cmです🤣
-
アリス
おすわりの体勢とつかまり立ちができないのですね!
大きめちゃんですね!- 3月27日
-
ぴぃ
うちの地域はこの時期検診無いのであれですが、そうなのですね😵😵😵うちもつかまり立ちまだです🤣
ゆっくり成長を見守ります🤣
はい〰️ぷにぷに💖- 3月27日

退会ユーザー
4ヶ月半で8.7kgありましたが運動系は早い方でした(^^)
体重はあまり関係ないかもしれないですね😂

ママリ
うちも9ヶ月で10キロありましが、
9ヶ月で数歩歩き、
10ヶ月には外で歩いてましたよ!
体重は関係ないと思いますよ!
極端に重すぎるとかなら
関係するかも知れませんが…

ゆりこは
うちの子も身長70cm、体重9.5kgのずんぐりむっくりむちむちボディですけど11ヶ月なりたてで歩き始めて周りの人にむっちりしてるのによく動くねー!歩くのもハイハイもはやーい!って言われます!

もーこ
うちも9ヶ月で9.5キロ73センチくらいですが、運動早めですよ😊
おすわり、ハイハイ、つかまり立ちしますし、つたい歩きもします!
逆に大きめのだから身体がしっかり?しててガンガン動けるのかと思ってました😅笑

退会ユーザー
少し前に計った体重が10.2でした😭重いですよね😱実母には重いとなかなか動けないよねと言われてました!お座りはだいぶ早かったのですが、ハイハイが後ろにばっかり下がって、前になかなか進めなくて😭ただ、今は高バイでガンガン進んでます。つかまり立ち、伝い歩きもします。他の方の回答を読んでると体重は関係ないようですが、習い事で同じ月齢で息子よりスッキリしてるお友達は、息子とは動きの速さが違いました😳そのくらいの差はあるかもしれないですね!ハイハイは長い方がいいと言いますよ😊

ぽこママ
身長68㌢体重7㌔です。
つかまり立ちとハイハイをまだしていなくて9ヶ月検診で、また1ヶ月後見させてくださいと言われました💦
決して大きいほうではないのですがやっぱり個人差が大きいのかな?と思います^^

st6kymhok
うちは9ヶ月検診で9.7キロ74センチで7ヶ月半でつかまり立ちして9ヶ月になる少し前につたい歩きし始めました💡
ハイハイはやっと最近出来るようになって来ました😅

みんみん✩
全く同じ大きさです(笑)運動能力は早いですが、7ヶ月で寝返りからの立ち上がりが早く、最近ハイハイ始めました!遅れ気味だったのに急に1番って感じで!
大丈夫と思いますよ!(*^^*)
アリス
無理にタッチさせる必要とかないですよね?
かかちゃん
無理にやらせることないと思いますよ😊
うちの子供達は勝手にやり始めたので🙆