
来月友人の結婚式があります。私も旦那も新郎新婦と友人で、子供と3人で…
来月友人の結婚式があります。
私も旦那も新郎新婦と友人で、子供と3人で出席します。
しかし、二次会も是非来てと言われているのですが、足取りが重く、悩んでいます。
式自体は、12時から挙式、1時に披露宴で3時に終わる予定です。
そのあと、二次会が6時から8時からあり、移動含めて3時間ほど時間が開きます。
式だけ、二次会だけならなんとかなりますが、式から二次会まで、さらに朝から支度し移動し、余った時間を潰し、二次会への出席、、
私も今つわりがあるので、最後まで持つのか、、
やんわり、子供小さいし一緒に連れてくってなるとどうなんだろう?と聞いたら、そんなの全然気にしないし、〇〇(わたし)が来てくれないと!!と言われてます。
いつもは、4時くらいにお風呂に入り、6時には夜ご飯を食べ、8時半くらいには寝てます。
行ったら行ったで楽しめるんだろうけど、行くまでに悩むことが多くて、悩んでます
- yuyumama(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

エイヤ
純粋に子供もう寝る時間になってるからごめんね😢って断りますかね😢

あずき
お誘いは嬉しいし、そこまで言ってもらえるのは本当に幸せですが…
まず結婚式・披露宴で子供も我慢するところがあるし、二次会もまた我慢させてしまうかもしれないって思うと行きづらいですね😭💦
悪阻があると自分自身も辛いし、その上ぐずった我が子のお世話はちょっときついですね😶💦
まだ安定期に入っていないですし、お友達には伝えづらいでしょうから、お子様のことを理由にお断りすることをわたしなら選びそうです😭😭😭
-
yuyumama
妊娠してることはもう伝えていて、、けれどたぶん来て欲しい気持ちが前面に来ているというか、、😵
やはりこどもに我慢させることが多いってことがかわいそうですよね、、
旦那がいるとは言え、面倒見るのはわたしでしょうし、、
やはり断る方向にしたいと思います😭- 3月27日
-
あずき
お友達も、自分たちの結婚式!二次会!来て来て盛り上げてー!!!!って気持ちが今強いと思いますが、今後ご自分が妊娠されたりお子様が育った時にきっと気づいてくださるかと…😢💦
断りづらいかとは思いますが、どうかお友達に伝わりますように😭🙏🏻💦- 3月27日
-
yuyumama
そうですよね、、断りづらいですが、はっきり言いたいと思います!😭
- 3月27日

稀華
お子さんいないからそんなこと言えるんでしょうね
子供寝る時間だからって断ればいいと思います
-
yuyumama
やはり子供優先のがいいですよね!
- 3月27日

りい
ん~私なら行かないです。
お子さんも小さいですし、
妊娠中ならお友達も分かって
くれると思いますよ!
-
yuyumama
妊娠したことも伝えてますが、、来て欲しいが強くて😭
わたしも悩んでるため強く言えず、、- 3月27日

退会ユーザー
私だったら結婚式だけにします。
参加してほしいと言う気持ちはありがたいと言うか嬉しいですが、朝早くから晩まで子どもを連れて歩くのは、子どもも親も疲れます💦
ましてや妊娠中なら、いつもより体も疲れやすいかと💦
-
yuyumama
眠いし、疲れやすいんですよね😭
上の子がいないなら、まだ大丈夫なんですが、、やはり結婚式だけのがいいですよね!- 3月27日

ポテトヘッド
私だったら結婚式だけにしますね💦
悪阻の中に式に参列でも凄いなって思うし、しかも子連れで😭
子どもが8時には寝るから
ごめんねでいいと思います🤗
-
yuyumama
ありがとうございます😓
はっきりと、断ろうと思います!😵- 3月27日
yuyumama
やはり断りますかね、、