
歯医者で治療が限られること、妊娠中の詰め物の処置、クリーニングの適応、痛みやレントゲンの注意、産後の治療について相談中です。
歯医者行ったけど、妊娠中はやはりあまり治療はできないんですね💦?
一応詰め物がとれた部分を虫歯をすこし削ってもらって、また詰め物を詰めてもらいました💦
次回はクリーニングなんですが、、
そこの歯医者にもよるんですかね??
今のところ痛みもないので、痛みがあれば産婦人科に連絡をとり、麻酔で治療する場合もあるみたいです。
レントゲンもできればとらないほうがいいそうで抜いたりなどは、産後という事です( ̄▽ ̄)
産後までに綺麗にしたかったのに無理ですね💦
- あおぷー(8歳)
コメント

エリナ
私も妊娠中の歯医者はクリーニングだけでした😮😮😮

ちぃのママ
私は安定期入ったので行ってますよ❗
レントゲンはしませんが、出来る所をして貰ってます(^O^)✌
-
あおぷー
そんなにひどくない虫歯なんですかね💦
クリーニングのみではないですよね??- 2月24日
-
ちぃのママ
いや、私かなりひどいですよ!(笑)
上の子の時も麻酔出来ないので痛みに耐えながらしてました!
神経とったりとかもしましたよ!- 2月24日
-
あおぷー
治療してもらえるならいいですね💦私の歯医者は治療は産後って感じです💦
- 2月24日
-
ちぃのママ
うちの所は産後しか出来ない所は後でやるよー。
出来るところかもしくは麻酔しなくていいならやるよー(笑)痛くていいならね(笑)って言われました😁- 2月24日

m.ha
レントゲン、抜歯はできませんが、麻酔をしてからの治療はできますよ( ⁼̀꒳⁼́ )
麻酔も局所麻酔ですし、それが身体に回って赤ちゃんにも影響があるわけではないみたいですよ!
ただ、歯医者さんによってはそれぞれやり方や考え方があるので。。
最近のレントゲンは飛行機乗るより放射線量がかなり少ないですし、防護服も着ます!
実際浴びるのは首から上ですがまあいいものではないので控えてもらうようにしてますね( ・᷄ㅂ・᷅ )
虫歯も急激に進むものではないので産後でも大丈夫だと思います!
ハブラシと糸ようじしっかり使ってくださいね◡̈♥︎
-
あおぷー
詳しくありがとうございます!
産後でも大丈夫そうですね💦- 2月24日

ガラスの靴(32)
レントゲン無しですが、ガッツリ虫歯治療してもらいましたよ(ˊ̱˂˃ˋ̱)
-
あおぷー
やっぱり歯医者によりますね💦
- 2月24日

3姉弟ママ
自分が通ってるところは、
一本詰め物の下が虫歯になっている歯があったので麻酔して詰め物を外し、悪い箇所を削り…消毒に毎週通いました。
他にも小さな虫歯が数本あり、いずれも削って詰め物してもらいました!
クリーニングも通ってる間に二回やってもらって…完治するまで安定期過ぎてから4カ月通いました(^◇^;)
レントゲンを撮るのは避けたのですが産前に出来る限りキレイにしてもらえました!
-
あおぷー
クリーニングしながらすこし削って、治療してもらえるって事ですね。
私もできるかぎり綺麗にしてもらいたいです(*^^*)- 2月24日

Sssaa
私の言ってる歯医者はレントゲンとかも自然のとそんなに差ないから平気だし、
麻酔や抗生物質も妊娠中でも飲めるやつを出すからって言われて現在治療中です。
産婦人科に問い合わせたら特に問題無いし、
もし心配なら薬を処方されたりしたらその都度聞いてくれって言われました(^ ^)
妊娠中に親知らずを抜歯しましたし、
これから虫歯治療も安定期中に終わらせる予定です。
-
あおぷー
うらやましいです💦治療方針が全然違いますね💦
- 2月24日

まゆの子
私もレントゲンは避けましょう!と言われましたが、がっつり毎週のように通院して、麻酔も使い、虫歯を何本も治してもらいました。
あおぷー
そうなんですね💦虫歯などはあってですか??
エリナ
そうですよ〜🙆
あおぷー
下の方は治療してもらってるみたいですね💦
歯医者で違うんですね( ̄▽ ̄)