
コメント

C
わたしも5週からつわり
スタートしましたが
今はもう終わりました😌
気持ち悪くて食べれなくて
吐くものがない辛さよりも
無理やり食べてでも吐いた方が
楽でした☺️
その時期は終わりが見えず
本当に辛いと思いますが
必ず終わるので頑張ってくださいね!

退会ユーザー
娘の時も今回も、軽いほうだけど、吐き気はするけど吐けない感じでした。
夜中は空腹と吐き気で3、4時間目が覚めたまま、昼間は娘がいるので三食準備やオムツ替えなどやらないとですが、出来る限りソファで横になってました。
私は14週あたりから吐き気はなくなりましたが、姉は臨月までずーっと吐いてたので、絶対終わる!と断言できませんが、ゆっくり休んだり、無理しないことだと思います。
-
acha
そーなんですね💦
普段吐かないから、のどにつまったりしないかとか恐怖なんですが、そうゆう心配はないのでしょうか?😣
変な質問すみません💦- 3月27日

りん
私もそれくらいからつわりが始まりました💦
私の場合は食べても食べなくても気持ち悪くて😢
夜中や朝方に空腹すぎると吐き気がしたので、枕元に1口チョコを置いたりしてました。
朝は起き上がる前にそれを食べて、少ししてから起きると大分楽でした😊
普通の食事をとるのが難しかったので、ゼリーなど、もし気持ち悪くなっても吐きやすいものを食べてました😅
つわり、終わりが見えなくて辛いですよね😭
早く終わるといいですね😢
-
acha
アドバイスありがとうございます!
普段吐くことがないので教えてほしいのですか、もし吐きにくい物を食べた場合、吐くのが苦しいのでしょうか?😣- 3月27日
-
りん
ゼリーよりは吐く時苦しいと思いますし、なにより吐いたあとの不快感が凄いです😭
だからといって食べたいものを我慢する必要はないですよ😆
食べたいと思ったものは意外と気持ち悪くならなかったりもするので☺️- 3月27日
-
acha
そーなんですね😣💦
貴重なアドバイスありがとうございます!
確かに気持ち悪いとフルーツゼリーがとてもおいしく感じます。
ゼリーは、冷蔵庫にストックしとこうと思います!
ありがとうございました😄- 3月27日

はっぱ
大変ですよね………私も上の娘の時はヤバかったです(ーー;)
2ヶ月で15キロも落ちてしまい入院する一歩手前までになってしまいました💦ついには飲み物も受け付けなくなって本当に死ぬかと思いました(笑)
ですが、22週をすぎたあたりから急に食べれるようになりました!!
つわりは終わりが見えないし、病気じゃないから効果的な薬も何もない。。。ひたすら耐えるしかない過酷なものですよね(;_;)
でも赤ちゃんに会えるともうそんな事忘れてしまいますよ❤(ӦvӦ。)
いつまで続くかは人それぞれなのでもうすぐ良くなりますよとは言えませんが、母は強し!頑張りましょう❤️
-
acha
とても過酷だったんですね😣
みなさん、スゴすぎます!!
見習って私も頑張ります😣!!- 3月27日

まむまむ
1人目の時も今もつわりで今苦しんでます😂
私も軽く嘔吐恐怖症なので吐くのがとても怖いです。
毎日吐くまではいきませんが、1人目の時はトータルで3回くらい空腹で吐きました...
お米も肉もダシの匂いなどもダメで離乳食作りが大変ですが
スープや果物で乗り切ってます🤯
今日は旦那に飲むゼリーを買ってきてもらう予定です。。
お互い終わりが来るまで頑張りましょう😭
ちなみに1人目の時はつわりが終わった反動で爆食いして16キロ増えました(笑)
-
acha
嘔吐恐怖症、わかります!!
怖いですよね💦
つわりの中、育児、ほんとお疲れ様です!
尊敬します😢
つわり後の反動で16kgはすごいですね!w
よほど、つわりが大変だったんですね💦
私もがんばります!
ありがとうございました😄- 3月27日

たまちょみ
私は2人共、1週間ほど二日酔い程度の胃のムカムカで終わりましたよ🤗
つわりがなければないで、赤ちゃんはちゃんと成長してるの?ちゃんと心臓動いてるの?と毎日心配でした…😭
acha
コメントありがとうございます!
ほんと過酷ですね😣
怖いですが、あかちゃんのために頑張ります😣