
朝から体調悪くて余裕なし。娘が泣いても理解できず、怒ってしまい泣いてしまう。娘は心配そうになり、謝罪し抱っこ。娘の笑顔が大好きだけど、時には余裕がなくなる。
だいすきなのに。
今日朝から体調悪くて自分に余裕なかった。
娘はそんな事お構い無しにギャン泣きして抱っこしたけどグズグズしててさ。赤ちゃんは泣くのが仕事とか分かってるけどどうしようもない時あるじゃんか。
思わず『なんで泣き止まないの?眠いなら寝ればいいじゃん。ママも疲れてるんだよ!いい加減にしてよ!』って。
娘に申し訳なくて私も泣いてしまった。
そんな私にびっくりしたのか娘は泣き止んで心配そうな顔して私の顔触ってた。
その後娘に謝って抱っこして『だいすきだよ』ってずっと言ってさ。
にこーって笑ってくれる娘が本当に大好きなんですよ。全部が可愛いし愛しい。
だけど余裕がなくなっちゃう時もある。
だめだめなママでごめんよ。
- 👶(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じです。今日の朝まさしくそんな感じでした。。でもママも人間なんですから、厳しい時もあると思います😢だからって良くないこととはわかってるし、言わないことには越したことがないんですけど反省してその後いつものように元気にお世話ができるならごくごくたまに言葉に出てきてしまっても仕方がない時もあるのかなって今日思いました。。
その代わりまた気持ち入れ替えて家事育児頑張ります‼️🌸

とっと
どんなママでも子どもって受け入れてくれるんですよね😭
ダメダメなママでも、ママはママなんですよね😭😭😭
健気で泣けてきますよね😭
余裕がない時も、ニコニコしてくれる時も、遊んでくれる時も、抱っこしてくれる時も、どんなママも大好きなはずです😊💗
ママさんのお身体お大事にして下さいね😌💓
-
👶
本当に申し訳なくて😭
コメありがとうございます◎- 3月27日
👶
そうですよね(;_;)
ありがとうございます◎