※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
子育て・グッズ

育児が大変で、年子の二人育児に挑戦中。夫は忙しく、1人で子どもたちを見るのは大変だけど、頑張っている。他のお母さんたちも尊敬している。頑張ります。

年子の二人育児の洗礼を受けた気がする。

床上げまでは実母が仕事しながら
通いで来てくれて、
洗濯やご飯の支度や
下の子の沐浴などしてくれたから
助かってたけど、、、

床上げして1人で子ども2人を見てって
中々えげつない😂

旦那は飲食店勤務だから昼から夜中まで仕事で
夕方休憩に帰ってくるけど
ご飯食べて、子どもの事少しは見てくれるけど
休憩してすぐ店に戻るし
仕事の日はワンオペ。

昨日は夕飯の支度してる時
2人とも泣いて大合唱。
上の子が保育園行ってる間に下の子は沐浴したけど
上の子のお風呂の時下の子大泣き。
寝かしつけるのも2時間はザラ。
夜中旦那が帰ってきて上の子起きるし。

上の子の赤ちゃん返りは今のところ
酷くはないけど甘えん坊、
下の子は抱っこマンだし、
簡単に言うと年子の二人育児なめてた😂

3ヶ月までが大変て
なんとなく分かった気がする。

我が家の生活スタイルに合うやり方を
模索しながら頑張るしかないな〜

子どもが何人であれ
世の中のお母さんたち尊敬するわ。

大好きな旦那と可愛い我が子たちのために
ママ色々頑張ります。

カテゴリ違うかもですみません、、

コメント

よっち

年子育児お疲れ様です💦
6月に出産予定で、上の子とは1歳4ヶ月差になります!
年子です^_^

大変だろうなとは思ってるんですがきっと想像以上なのですね(´;Д;`)
一人目の時でさえテンパってやばかったので、二人目もヤバイなと危機を感じております。笑

休める時間を見つけて無理しないでくださいね💦💦

  • あゆみ

    あゆみ


    想像やイメトレしてみたけど
    実際はもっと大変😂
    子どもにもよるんだろうですが💦

    ありがとうございます😭
    妊娠中も大変だと思いますが
    産後に備えてお体大切にしてください☺️

    • 3月27日
ゆきだるま⛄️

3ヶ月までではなく逆に下の子が動き出した後がやばかったですよ🤣
つかまり立ちで危ないし誤飲するかもだしで下の子見てなきゃでそこから上の子のストレスからなのかわがままが始まり、え?こんなに手かかる子じゃなかったのにって悲しくなり下の子歩き出したらもうそれはそれは、、、😂公園行っても違う方に走り出すしでどうしたらいいやらでしたが今はもう楽です❤️やっと上の子4月から幼稚園行くのでもっと楽になるかなーって感じです💕未就園児年子ワンオペにやっと終止符です\( ˆoˆ )/
あっという間の1年で気付いたら下の子おっきくなってて楽になるので1年間どうにか頑張って下さい❣️

  • あゆみ

    あゆみ


    動き出してからのこと
    あんまり考えてなかった💦

    そう言われれば
    動き出してからが
    もっと目が離せなくなりますね😭

    上の子が園に通ってくれると
    少しは楽になりますね😊
    ワンオペお疲れ様です😂

    とりあえず1年頑張ります😂✊

    • 3月27日
まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

2歳1ヶ月差ですが、上の子が赤ちゃん返り中です💦
まだ里帰り中ですが自宅に戻ったら平日ワンオペなので、恐ろしいです💦💦
今は洗濯やご飯など母が用意してくれているので、助かってますがこれを自分で全てやろうと思うと、どうやるのが効率がよいのかって感じです😰

上の子は来年に幼稚園入れる予定で、一日中ずっと2人の面倒⋯しんどそうです😭

でもお互い無理せず頑張りましょうね💕
寝不足で辛くても、子供の成長はその時しか見れないですしね😌

  • あゆみ

    あゆみ


    赤ちゃん返り大変ですね💦
    我が家も効率よく毎日どう過ごすか
    模索中です😭

    日中ずっと一緒は
    考えただけで大変😳
    無理しないでくださいね😂

    そうですね、
    今だけの我が子の成長を楽しんで
    お互い無理せず頑張りましょう😭✊

    • 3月27日
ぴょん子

同じく旦那が飲食店勤務でワンオペです💦年子も考えただけで大変そう😵うちは魔の二歳児と新生児!!それもなかなか大変でした💦

日中上の子が保育園に通ってくれてるのが救いです🙏夜は赤ちゃんには申し訳ないけど、泣かせっぱなしで上の子のフォローをする日々。最近ようやく落ち着いてきましたが😂小さな子どもを育てるってすごい体力と神経使いますよね。。。

世の母、本当に尊敬します✨今だけと思いお互い頑張りましょう😆!!

  • あゆみ

    あゆみ


    魔の二歳児!
    プラスワンオペお疲れ様です😭💦

    うちも日中は上の子保育園なので
    まだマシですかね😅

    上の子のフォローは
    体力も気力も使いますね、、

    ありがとうございます😂
    お互い頑張りましょう✊

    • 3月27日
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

我が家も年子育児中です☺️
息子はありがたいことに保育園通っているのでかなり負担は軽減され3ヶ月経ちますが今のところ平和に暮らしてます…!

これから動き出したらやばそうだなあと怯えております😨

  • あゆみ

    あゆみ


    動き出したら怖いですよね💦
    あんまりそこからの事考えてなかったです😭笑

    3ヶ月、1年と長い目で見て
    マイペースに頑張ります✊

    • 3月27日
れい

大変ですよね😂💦

うちは上の子も保育園に行ってない状況で昼はずーっと3人ですが、夜は旦那が遅くても9時には帰ってきてくれて次の日の夜ご飯を作ってくれてるのでどうにかなってます😭
キッチンに入るだけで上の子はギャン泣き、下の子はだっこちゃんで常にギャン泣きですw

もう下の子のギャン泣きにも慣れてきて、上の子をお風呂に入れるときは寝てる時を狙って入れますがまぁすぐ起きて泣くので、まってねーーぐらいで泣かせてます🤣
下の子はだから強くなるのかなぁなんていいように考えて頑張ってもらってます💦
もちろん上の子にも色々我慢させてますが💦


お互いとりあえず1年!頑張りましょう😭😭

  • あゆみ

    あゆみ


    日中は3人😳
    お疲れ様です💦

    理解のある優しい旦那様ですね☺️
    羨ましいです(笑)

    ぎゃん泣きされると大変💧
    そうですね、下の子強くなりそう😂

    はい!頑張りましょう😂✊

    • 3月27日