
コメント

鈴木
すんごーーい、わかります!!!!
居ても何もしないけど、居てくれるだけで安心するんですよね😭
私も旦那が1週間出張で居ない時、出張前は絶対死ぬ!死んじゃう!が口癖でしたが、居なかったら居なかったで何とかなりましたよ😊

かぼちゃ🎃
うちの旦那も隔週で夜勤ある仕事してます!
最初は不安しかなかったけど慣れたらなんとかなりますよー😂
だし、その分休みの日とか昼勤のときは居てくれるありがたさを実感します😂
あとは私の実家が近いので母に頼れるところは頼ってます!
お互いワンオペ頑張り過ぎないように頑張りましょう🥰
-
ゆゆ
居てくれる有り難さをこれからわかりそうです😭
ぼちぼち頑張っていきましょう😵- 3月26日

油淋鶏の極み
私も旦那が生後1ヶ月から1ヶ月間ずっと出張で完全なるワンオペで、死ぬかと思いました😱😱
今月頭からずっと出張で4月に帰ってきますが、顔が思い出せないかもww
-
ゆゆ
うわあ!💦 そんなの絶対耐えられないです💦 尊敬します😣!
辛いですが頑張ります💦- 3月26日

ミッフィー
わかります😂
別にいても特に何かしてくれるってわけじゃないけど、いるだけで気分が全然違います😂
旦那がいると心に余裕があるのか、子供がグズってもあまり気になりません😂
-
ゆゆ
心に余裕があるって大きいですよね💦 昼に気を遣って流さない様にしなきゃなのでそれも辛いです💦
- 3月26日

▶6人の怪獣
わかります!!(笑)
元々育児手伝わずワンオペだったけど🤣今回退院後すぐ出張に行かれて3月いっぱいと言われたのが5月になるかも?な感じです😂週末は帰ってくるけどとくになにもせず、、(笑)
夜だけが怖いです💦変なこと考えますね!誰か入ってきたらどうしようとか🤣
-
ゆゆ
5月ですか…💦 しかも何人も💦
本当に尊敬します😣
何とか耐えなきゃです💦- 3月26日

kana
わかります‼️うちも隔週夜勤ありの旦那です💦夜は、もし子供になにかあったら〜とかも考えると不安になりますよね。
でも意外となんとかなりますよ😍
慣れてしまえば、これから何度もある子供の予防接種の付き添いや、昼間自分が日用品を買いに行きたいとき、自分の歯医者などの通院など、意外と逆に昼間だんなが家にいてくれ、子供をみてもらえると助かったりします😍❤️
でも、産後間もないですし、近くにご家族の方はいらっしゃらないですか?夜勤の間だけでも、お世話になれれば少し安心ですよね。
-
ゆゆ
確かに昼少しでも見てくれたら有り難いですが旦那も寝ないとなので逆に気を遣って泣かさないようにってプレッシャーです💦 実家は遠くて今はたまに母に来てもらってますがほとんどワンオペです💦 何とか頑張っていきます☹️
- 3月26日
-
kana
なんと‼️ゆーんさん優しい奥様ですね❤️😍私なんて、旦那の睡眠のことはあまり気にしていませんでした💦笑
本当にえらい‼️
赤ちゃんは泣くものなので、その辺は気にせずでも良いかとも思います😍ですが、一応旦那は寝室で寝かせて、子供と私は普通にリビングで過ごしてます。意外と泣き声は聞こえないみたいです✨
そうなのですね。ほとんどワンオペなのに本当によく頑張られているんですね。何もお手伝いできないのが申し訳ないですが💦家事も頑張られすぎず、ゆーんさんのお身体も大事に過ごされてくださいね❤️- 3月27日
-
ゆゆ
全然ですよ💦
ありがとうございます😊
まだ動いたりしないので大丈夫ですが1歳超えると大変でしょうね💦
kanaさんもお身体大切になさって下さい😌- 3月27日
ゆゆ
病気になると怖いですよね💦
出張とか絶対無理です😱
辛いですが何とか頑張ります💦!