※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
その他の疑問

私の実家は市営住宅です。元々、一軒家だったのですが立ち退きで優先的…

私の実家は市営住宅です。元々、一軒家だったのですが立ち退きで優先的に市営住宅に入りました!
私は結婚し市営住宅を出たのですが、実家も同じ市内だし今は仕事をしてないので頻繁に遊びに行っています☺️ 本当は里帰りをしたかったのですが、住宅の管理人さんに駐車場に毎日長時間、車を停めるのはだめだと言われ、毎日、停めるなら近隣に借りるように言われました。近隣には駐車場もなく、かといって車がない生活は無理なので里帰りも諦めました。毎日と言われましたが、土日祝は旦那が休みなので行っていません。あかちゃんが産まれて1ヶ月過ぎた頃からは平日に3日~4日程、実家に車で遊びに行っていました!以前程、長時間停めたりもしていませんが、頻繁に車を止めている。ということで市役所から注意の電話が実家にありました。管理人さんが連絡したのだと思います。毎回、駐車許可証も置いています! 子どもがまだ小さいので、車移動が主になるしと頭を抱えています。実家では祖父母や曾祖母が子どもに会えるのを楽しみにしているのに、その楽しみを奪いたくないです。実家が市営住宅だと里帰りできなかったり、子どもを遊びに連れて行けなかったり、不便だな… と感じるこの頃です。実家が市営住宅の方はどうされてますか?( > < )

コメント

タロママ

頻度の問題かなと思います☺週に一度位だったら言われなかったかもですね、、ただ一度注意されてしまっているのでしばらくはなんとか公共機関で移動するか、お迎えに行って自宅にきてもらうか、、

  • s

    s

    暖かくなってきたので、車以外の手段で行く日もつくってみます☺️ コメントありがとうございました♬

    • 3月27日
アリス

駐車許可証もあるのに、そんなこと言われるなんてあるんですね😵?
じゃあ何のための許可証?ってなりますよね😵?
私だったらその注意無視しちゃうと思います😅(行儀悪くてすみません)

  • s

    s

    コメントありがとうございます♬
    管理人さんすっごく細かくて、家の前から駐車場をいつも見ています😅 いっそのこと警備員すればいいのに。ってよく思います(笑)母も無視でいい😊と言っていました(笑)

    • 3月27日