※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハニー
妊活

旦那の精液検査でスイムアップの数値が低く、顕微授精を勧められた。数値は悪い方で、受け入れがたい気持ち。

旦那の精液検査をしました。
スイムアップの測定では基準値10に対して5.5でした。。。
先生からは顕微授精をした方がいいと言われたのですがこれは相当悪い数値ですか??
いまいち受け止めることができずただ愕然としています。

コメント

ひぐひぐ

スイムアップでの結果では無いですが、
私の旦那も先生から「自然での確率はゼロでは無いけれど、体外受精や顕微受精のレベルです」と言われました。

旦那は不妊治療にとても協力的で、直ぐに泌尿器科で診てもらい精索静脈瘤と診断され手術をしてくれました。
ハニーさんの旦那さんの場合は、たまたま精子の状態が悪かった日?かもしれませんし♪また検査するのでしょうか?

  • ハニー

    ハニー

    そうなんですね✨✨
    私のところはもう検査する事もなく顕微授精の説明会になると思います😔

    • 3月26日
  • ひぐひぐ

    ひぐひぐ

    そうなんですね💦
    先生の考え方でいろいろ違うんですね😊
    手術して少し改善したのですが、
    やはり自然では難しく体外受精と顕微受精をしました♪

    • 3月26日
さくらんぼママ

スイムアップについては知識がないので何も言えないですが…
1回の検査だけではたまたまってこともあるようなので数回してみてはどうでしょうか?

うちも主人の精液検査を数回しましたが数値がかなり悪く、最初に顕微授精レベルと言われました。体外受精も人工授精も厳しいと。
一応、人工授精から体外・顕微受精のスプリット法により顕微受精で受精した胚盤胞で妊娠しました。


結果を聞いた時は主人はショックを受けてましたが😅
最初から体外受精も視野に入れていたせいか、私は精子が少なくてもあれば顕微授精できる!と平気でした(笑)

恐らく、ハニーさんよりご主人の方がショックは大きいと思います💦
受け止めてあげてほしいと思います。