
赤ちゃんのお尻ふきについて迷っています。布おむつを使っている昼間はお尻ふき、夜や外出時は紙おむつを使っています。コストを抑えつつ、お尻ふきかコットンで悩んでいます。
もーすぐ産まれてくる赤ちゃんがいつ産まれてもいいように服やおむつなどはある程度揃えたのですが、お尻ふきはどれがいいのかわからなく買っていません…。
ちなみに家の日中は布おむつ。夜寝るときは紙。お出かけのときも紙にしようと思ってます。
お尻ふきはお尻が荒れるとも聞いて、お尻ふきにしようか、お尻ふく用のコットンにしようか迷ってます😔
出来るだけコストも抑えたいのですが どちらがいいのでしょうか…
- あいこ(9歳)
コメント

ZS
コットンは使ったことないですが
お尻ふきはピジョンの使ってます
荒れたことは今のところ一度もありません(*^o^*)
10個セットで900円しないので
しょうがないかなぁと思ってます
消耗品なので結構かかりますよね
新生児のころは毎回うんちしてたので
消耗が激しかったですけど
今は1日にうんちも1〜2回なので
結構持つようになりました👍

RUI♡MAMA
荒れさせないためには、
お尻ふきを重視ぢゃなく、
私なら、パウダー買います!!☺️
お尻ふきをいいのにしても、
オムツと布のせいで、
どっちにしろ荒れます😵
-
あいこ
なるほど!ベビーパウダーしたらサラサラになりますもんね(*^◯^*)
参考にします、ありがとうございます☺️- 2月24日

ぬーん
うちはムーニーのおしりふき使ってます*\(^o^)/*
1パック80枚入でトイザらスだと20パック入ってて1700円ぐらいです!
-
あいこ
トイザらスで買うと安いんですかね😶?
20パックだとどれぐらいもつんでしょうか(._.)- 2月24日
-
ぬーん
安いです!
トイザらスで買う前は西松屋で買ってましたが12パックで1200円ぐらいでした。
うちは2人子供いますが2ヶ月以上は持ちます*\(^o^)/*- 2月24日
-
あいこ
トイザらスお得ですね!いい情報ありがとございます😊
結構長持ちしますね〜もっと早くなくなっちゃうと思ってました💦💦- 2月24日
-
ぬーん
うんちの回数が多い、新生児ごろはたくさん使いますがまとめてうんちしてくれるようになれば使う枚数も減ります(*ˊᵕˋ*)
- 2月24日

のんこ★
うちもピジョンのものを使用しています。
感じ方は色々あると思いますが、ウチの子のお尻が荒れたこともないし、厚手だし、ウエット感も良いです。
-
あいこ
ピジョン使ってる方多いですね!
厚手なの嬉しいですね😎👌🏻
ありがとうございます!- 2月24日

退会ユーザー
娘が新生児の頃、パンパースのおしりふきを使ったら、見事におしりが荒れて、新生児の頃、痛くて機嫌が悪くなってしまいました。。肌が強い子は平気かと思いますが。。
それ以来、うんちの時は、霧吹きで流した後にコットンで拭く。(霧吹きは赤ちゃん本舗の温めるタイプのもの)
うんちは、コットンだけじゃ拭き取りきれないかもです。。私はプラスおしり拭き使用です。
おしっこは、赤ちゃん本舗の水99%おしりふき。です。コスパもいいし、うんちの時にコットンだと、(コットンは毛羽立つので。)吹きにくい部分はそれでポンポンと拭いてます。
お出かけの時は、おしっこもうんちも赤ちゃん本舗のおしりふきで拭いてます。
実際に赤ちゃん休憩室でオムツ替えしてると、みんな赤ちゃん本舗のおしりふきを使ってる気もしますが^_^;
ひとまず、赤ちゃんの肌に合うものがいいと思いますので。箱買いや大量替えは控えて、様子を見て、箱買いなどをすると便利ですよー!
-
あいこ
パンパースのお尻ふきは避けたいと思いました😔私も旦那も肌が弱いので遺伝してるかもしれないので…
霧吹きで流すのいいですね!お尻拭きなどの節約にもなりそう(*^◯^*)
赤ちゃん本舗の水99%のお尻ふきそさそうですね!色々入ってるより安心できます😊
まずは試してみていいな!と思ったら箱買いしてみます(^_^)☆
ありがとうございます- 2月24日

りぉーな
こんにちは。
私は、1人目の時はコストコのおしりふきを使っていましたが、2人目妊娠時にマタニティエステの方に、おしりふきは体にあまり良くないものが入ってるからと、手作りをすすめられました。
確かに色々入ってて、どれがどこまで安心か分からない。。でも、毎回作っているのもな。。と思い、生まれてからは、精製水とコットンを使っています。水道水でもいいと思います。
お出掛け時は、車なら精製水のボトルとコットン持参ですが、コンパクトにしたい時は、水100%で作られた小分けのコットンを持参して、ティッシュでフォローしてます。
自宅では、余った洋服で肌触りが良いものをきれいに洗って、はぎれにすれば、必要なのは水又はお湯だけです。
ネットでは、お湯になる霧吹き?のようなものもあるので検索してみては?冷たいお水は、身体を冷やしてしまいますから、、。
コストの面では、あまり分からず期待する回答でなく申し訳ないのですが、良かったら参考までに😊
-
あいこ
いろいろ教えていただきありがとうございます(*^◯^*)
洗ってもう一度使えるようにしたら節約にもなりますよね!
たしかに冷たいお水をお尻にかけるのは可哀想なのでお湯になる霧吹き探してみます😌
ありがとうございます😊- 2月24日
-
りぉーな
検索したら、楽天にありました。
名前が、あったかいdeシュ! という名前のようです。
良い商品か分からないですが。。良かったら詳細みてみてくださいね😄
なんども失礼しました(*^^*)- 2月24日
-
あいこ
検索までしてくれたんですか😭!ありがとうございます😭💓💓
- 2月24日

riri✩︎⡱
私がアトピーで肌が赤ちゃんからとても弱かったので、おしりふき一応買ってましたが、家では普通のガーゼを2.3枚ウンチと書いてウンチようにしてました୨୧˙˳⋆
洗えば何度でも使えるし、
まだ固体でもないので、、赤ちゃん本舗の99パーセント水のものを使ってます!なかなか乾かずいいですよ〜(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝) ❤︎
-
あいこ
ガーゼいいですね〜洗って何回も使えるのが経済的で理想です(笑)
乾かないのいいですね!赤ちゃん本舗で探してみます(^_^)☆ありがとうございます😊- 2月24日

harumama56
お尻ふき、私も吟味しました!
乳液や保湿成分の入っていない水99%がいいです!
ピジョンか、赤ちゃん本舗のを使ってます。
うちは、おしりがかぶれるのは、ほとんど蒸れです。
オムツを替えれなかったり、お尻ふきの水分が残ったままだったり。
なので、お尻を拭いたあとにティッシュで押さえて、フーフーして乾かします。
私もコットンにしようかと思いましたが、持ち歩きも面倒なので結局お尻ふきです(^^;;
たまに暖かいガーゼでお尻包んであげます(^^)
-
あいこ
ピジョンや赤ちゃん本舗の使ってる人多いですね😳!
蒸れが原因なんですか(°_°)よく乾かして水分飛ばしてからオムツつけたいと思います…
持ち歩きにはコットンとかって不便ですよね〜😞😞
ありがとうございます(*^◯^*)- 2月24日
あいこ
思ったより安くてびっくりしました😮!
消耗品なのでやっぱり迷いますね…
ピジョンのお尻ふき探してみます!ありがとうございます😊