
コメント

けー
すぐ泣いていてたんこぶになってるならとりあえず大丈夫だと思います。
何回も嘔吐する、グズりが酷いなどいつもと違う様子が見られたら診察を。
たんこぶできないほうが脳内出血してるなどの可能性があるそうで怖いみたいなのでたんこぶになってるほうが良いらしいです。(保育士さんが言ってたので医学的根拠は不明ですが💦)
けー
すぐ泣いていてたんこぶになってるならとりあえず大丈夫だと思います。
何回も嘔吐する、グズりが酷いなどいつもと違う様子が見られたら診察を。
たんこぶできないほうが脳内出血してるなどの可能性があるそうで怖いみたいなのでたんこぶになってるほうが良いらしいです。(保育士さんが言ってたので医学的根拠は不明ですが💦)
「ハイハイ」に関する質問
支援センターのイベントの参加にハイハイする前までの親子ってある場合、ずり這い出来る子は対象外だと思いますか?? 行こうと思ってるんですが直前になって気になってきて🥹申し込み制ではないので問い合わせるほどでは…
9ヶ月になった娘が寝返りしたのは5回くらい、寝返り返りはまだ見たことありません。 ずり這いやハイハイは出来ず、お座りは出来て、メリーに捕まらせると1分くらいは1人で立つことはできます。 同じようなかんじだった方…
懺悔です。子供が0歳の時の話です。 最初は、私はお風呂上がりに自分が先に浴室の洗い場で体を拭き、浴室の扉は開けたまま脱衣所で下着、服に着替えていました。その間、洗い場で子供はバスチェアに座って待ってもらって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すー
#7119にも電話して、脳神経外科に行くことを勧められましたが迷っています…
すぐ泣いてたんこぶが出来ていますし、目線も合いますが、本当にぐずりがひどくて昼寝も全然してくれなくて…
けー
ぐずりが酷いのなら何かあるのかもしれません。
安心のためにも脳外科に行ってみると良いかもです。
診察によってはCT撮らなくても良いって言われるかもしれませんしね。