
コメント

みさき
必ずではありませんが、社会保険は保険証が届くのに1ヶ月とか普通にかかります。
その際病院にかかる場合、資格取得証明書がないと自費扱いにされますので気をつけてください。
資格取得証明書も、有効期限などが記載されているため、保険証が届くまでは何度か貰わないといけないこともあります。
保険証は、発行されましたら病院にかかった場合早めに持って行かれると、病院側もとても助かります。
みさき
必ずではありませんが、社会保険は保険証が届くのに1ヶ月とか普通にかかります。
その際病院にかかる場合、資格取得証明書がないと自費扱いにされますので気をつけてください。
資格取得証明書も、有効期限などが記載されているため、保険証が届くまでは何度か貰わないといけないこともあります。
保険証は、発行されましたら病院にかかった場合早めに持って行かれると、病院側もとても助かります。
「その他の疑問」に関する質問
メルカリ初心者です 出品ページにちょっと嫌だなと思うコメントがついた時はどうしたら良いでしょうか? 完品ではなく、一部の部品が不足しているものを出品しました 他の出品金額も何となく参考にしましたが、あまり詳…
蚊に刺されやすいです💭 誰もいても人一倍刺されます。 昨日も夜家族で出かけたら私だけ足を10箇所ぐらい刺されました🙄💦 ロングスカートだったのに、、、足刺されまくる🙄 よく臭い人が刺されると言うけど足臭くて脇が臭…
イベントが好きなママ(ママ友や子供を家に招いて)って本当に尊敬します🥹 私なら面倒な料理とかも買うより作っちゃうよーって感じで、毎月計画立ててくれるのですが、そういうタイプの方って嫌になったりしないのでしょ…
その他の疑問人気の質問ランキング
mama.
お返事ありがとうございます😌💕
今日市役所に行ってみたら社会保険の保険証ができてから手続きをすると
言われました。
4月1日から社会保険に入るのですが
その際は国保と社会保険が
1ヶ月ダブったりするの
でしょうか?
みさき
4月1日から社会保険との事なので、社会保険の保険証が出来てからでないと国保は手続きしてくれません。
ですが、社会保険の保険証には適用年月日も入るので、ダブって支払いした場合は返金されると思います。
ダブって請求される事は切り替えだと、ほぼないと思うので国保の支払いはその月の分はギリギリに支払うか、支払った場合はその領収書を保険証が出来て持っていく時に一緒に持って行って話せば大丈夫だと思いますよ(^^)
mama.
詳しく説明してくださりありがとうございます🥺💕
手続きの時に領収書持ってまた聞いてみます😊