※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
uni
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘がまだ言葉が少ないので心配です。他のお子さんはどのくらいで言葉を発したでしょうか?

皆さんのお子さんはどのくらいで言葉を発しましたか?
うちの1歳2ヶ月の娘はご飯の時などに『まんまんまー』くらいしか言いません。
女の子は言葉が早いと聞いていたので少し心配になって来ました…。

コメント

ミシェル3号

うちの娘も1歳2ヶ月です。
まんま。アンパンマン。パパ。まんまが進化し空耳でママと聞こえるくらいです(笑)

個人差があるので あまり心配しなくても良いかと思います。
お話するようになると あっという間に話し出すので心配することないですよォ(*^。^*)

お話する日まで気長に楽しみに待っていましょ(^-^)/

まるまる

そのくらいの月齢だと、まんまんまーぐらいが普通だと思いますよ(°▽°)
あぶぶあぶぶ〜とか宇宙語にもならない感じで喋ってました😃
一歳半すぎると、ちょいちょい増えてくる感じだと思います。まぁ個人差はありますが…(^◇^;)

deleted user

男の子ですし、言葉が遅いので参考にならないかもしれませんが💦うちもまんま!だけはすごく早くてそれ以外は1歳半で単語5つくらいです😅
1歳半健診では意味のある言葉が1つでも出てればOK、2歳健診では2歳半までにカタコトでも2語文が出ればいいよ〜と言われました。友人の子は女の子ですが2歳健診で言葉が出ておらず、お母さんが気になるなら専門家を紹介しますと言われたそうです。(ちなみにうちもお母さんが気になるなら相談しますか?と言われました😅)

みずき@年子姉妹ママ

上の子は8ヶ月?くらいのある日
突然ママ!
今はママ、パパ、マンマ、アパ!(?)
あー!、うー!、きゃー!でほとんど発狂してます😓

フリード

1歳3ヶ月になったばかりです❗
最近『どうぞ』『ありがとう』『パパ』が言えるようになりました✨

本当に最近です!直近1週間くらい(笑)

  • フリード

    フリード

    ちなみに1人目ならもうちょいかかるかもしれませよ~😆
    うちの子も1人目は遅かったけど二人目以降は早いですww

    • 3月26日
ココ

同じく1歳2ヶ月です。
アンパンマンとワンワンは最近言うようになりました。
それでも、アンパン、アンマンマンッ、とかになりますけどね。
バイキンマン見てもアンパンマンですし(笑)
ワンワンもはっきりしたワンワンじゃなくゥワゥワン、みたいな(笑)
パパ、ママも、そう言ってるように聞こえるような、でも何か声出してるだけかなーみたいな(笑)

なつ

うちの子1歳3ヶ月まで私の真似をして「まんまー」というぐらいでしたが
そこから急に言葉が増え始めて1歳半で二語文話始めましたよ( •ᴗ• )
あるとき急にふえてくるかもしれませんね🐻💕

uni

まとめてのお返事で申し訳ございません💦
沢山の暖かい回答ありがとうございます🙇❤
個人差があるのは承知しておりましたが、私が話し掛けるのが少ないのかなとかコミュニケーション不足なのかなとか考えてしまっていました。
あまり深く考えず、お話しする日まで気長に楽しみに待ってみます✨
皆さん、ありがとうございました😌❤