
抱っこ紐、生まれてからじゃ遅いかな生まれたてじゃ連れてけないかなでもこの大きいおなかで試着しても分からんよな
抱っこ紐、生まれてからじゃ遅いかな
生まれたてじゃ連れてけないかな
でもこの大きいおなかで試着しても
分からんよな
- 🥀RAMAMA🥀(6歳)

にぼし
産まれてもすぐ使わないって言うし、
しばらくしてからでも大丈夫だと思います😚
わたしはとりあえずの物として
安売りの時に試着せずに買いました(笑)
買い換える前提で買ったので、
新生児から使えるものです🤔👌

クー
産まれてから2ヶ月になった息子を連れて試着して買いましたよー😊❤️

退会ユーザー
産まれてからは直ぐに使わなかったので、1ヶ月検診終わった頃あたりにアカチャンホンポ等に行って、直接試着とかしてみるといいですよ!
38週だとかなりお腹も大きくなってきているのでご無理なさらないでくださいね!

ゆっちゃん
産まれてから買いました☺️
最初の1か月は結局外出れないし
1か月過ぎてお出かけするときは
ベビーカーでのんびりお散歩したりしていたので
産後に息子を連れて
抱っこ紐試着しましたよ☺️
装着しやすさとか試せたので
焦って買わなくて良かったです!

まこ
1人目新生児の時は出掛けないし、1ヶ月過ぎても1人で頻繁に子供連れて出掛けることもないので2~3ヶ月頃に買いに行きましたよ🙂
ただ買い物とか抱っこしながら財布出して…とか大変なので、お出かけ出来るようになってすぐ買いに行くかベビーカーがあるかすれば大丈夫だと思います👌👌

Chiriko
デザインとか口コミとかを気にしないのであれば
産まれてからでも大丈夫だと思いますよ!
産まれて暫くは買い物も面倒なくらい疲れます😅
あとは買い物を抱っこ紐かベビーカーで変わってきますね🙄

3児のママ
産後でも大丈夫だと思いますが…私は退院時や2週間検診、1ヶ月検診とかで抱っこ紐使ったのと2人目出産して退院後数日経った夜に大量出血してしまい、産院に行って一晩で1ℓもの出血、翌朝救急車で大学病院に運ばれた時、旦那に手続きやお見舞いなどで頻繁に病院に出入りした際に旦那が抱っこ紐かなり活用してました。
何かあってからでは遅いのでとりあえずの抱っこ紐安いものでもいいのであった方が安心かもですよ😃

h1r065
生まれてから買いましたよ。
退院してからすぐに買いにいくでもいいかと。
チャイルドシートは車使うなら先にですけどね。
コメント