※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

フローリングの上にジョイントマットを敷いている方へ。カビ対策やお手入れに不安はありますか?敷きっぱなしでも大丈夫でしょうか?防音や転倒防止にも役立ちたいと考えています。

フローリングの上に直にジョイントマット敷き詰めてる方!!カビ対策とかされてますか?
敷きっぱなしでも大丈夫なんでしょうか、、、?
防音や、子供の転倒防止にもなるので敷き詰めておきたいのですがお手入れが不安です。

コメント

ぱーら

毎日掃除してるのでカビたことないです🤗

  • ママリ

    ママリ

    毎日剥がして掃除してるんですか?!
    凄すぎます。。共働きでなかなかできないんです💦
    それだと敷き詰めない方がいいでしょうか?

    • 3月25日
☺ちゃん

こまめにしないと裏にゴミが結構たまっててびっくりしました(笑)カビはいまのとこないです!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    ちなみにこまめってどのくらいの頻度ですか?ジョイントマット自体を洗ったりしてますか?

    • 3月25日
  • ☺ちゃん

    ☺ちゃん

    ずぼらな性格なので2週間とかあくときあります(笑)
    1週間おきとかでしてますww
    ジョイントについたゴミとかはコロコロでとって
    あとは掃除機かけておわりですw

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    いや全然ズボラじゃないです!
    私の実家、ジョイントマットしいて一年以上そのままですよ。。
    私、下の階の人の苦情がきになるので、部屋全部に敷き詰めようとしてるんですが、それって掃除大変になりますかね?😭

    • 3月25日
  • ☺ちゃん

    ☺ちゃん

    敷き詰めたら掃除するとき大変そうですよねw
    表面だけ掃除機したりコロコロしたりしてれば大丈夫ですよw
    1週間おきとか育休中だからできるけど仕事復帰したら多分我が家も放置しそうですw

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    それでカビとか生えないんですかね?💦
    もう復帰したらほぼ放置になると思います、、😭
    一面敷き詰めてますか?
    部分的ですか??

    • 3月25日
ママリ

毎日は剥がして掃除してないですがカビてないです💡
でもほこりなどが、たまりやすいです😰😰

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね💦
    どのくらいが掃除するピーク?なんでしょうか?

    • 3月25日
ママリ

10日に1回くらい 掃除機かけて
掃除機だけじゃキレイにならないので、
裏にもコロコロかけてますよー😊

  • ママリ

    ママリ

    すごい。。皆さんめっちゃちゃんとお掃除されてるんですね!
    掃除そんな頻繁にできなさそうなら、フローリングのままの方がよかったりするんですかね?💦

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ


    子供の安全の為に ジョイントマットはいると思います💦
    ジョイントマット大きめのだと
    値段高いですが、 掃除楽だと思います😊
    私は 一ヶ月に1回 掃除でもいいと思いますよ❕

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    大判のものを買いました!
    剥がさずに掃除機かけるだけでもいいですかね?やはり剥がしてその下もかけないとだめでしょうか、、?💦

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ


    かけない人もいるみたいですね🙂
    でも、マットの中には
    ホコリすごい溜まると思います😓
    たまには 掃除しないと、子供の喘息 肌荒れの原因になると思います😣
    せめて、年末の大掃除とか?

    上からかけるなら そこまで心配しなくて 大丈夫かもしれないですけどね💦

    • 3月26日
怪獣ママ

以前は毎日していましたが
子どもがいるなかで全て外すのは大変で💦💦

週1で剥がして掃除に切り替えました😅

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、、でも週一で剥がして、、すごいです!
    それだとフローリングのままの方がいいのでしょうか?
    新しくアパートに引っ越すのですが二階なもので、騒音がきになるんですよね。。

    • 3月25日
  • 怪獣ママ

    怪獣ママ

    私は集合住宅の1Fなので湿気が多いこともあってその頻度でしたが、
    逆に真ん中の階とかなら湿気はそこまで気にならないかもしれませんね😊月1とか?

    うちは末子がいますが、今回は敷かずにしばらく様子を見る予定です。

    引っ越し先の下の階にもお子さんがいると
    お互い様でもいいかもしれませんね。
    家の中→走らない、走るのは外遊びの時!と教えるのも大切です。

    • 3月26日
ねこ

フローリングと畳両方敷き詰めてますが、私はズボラなので月イチで全面剥がしますが大丈夫でした😂👍
でも湿度の高い家や梅雨の時期は気をつけた方が良さそうですね💦💦

  • ママリ

    ママリ

    ズボラで月一なんですね💦
    1年中ほっといた私はどうなるんでしょう。。笑

    • 3月26日
  • ねこ

    ねこ

    1年はやばいです💦💦
    それでこの前引っ越したいけど床が腐って全面変える羽目になったって言ってるママさんいましたよ😰

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    ええええ。。それは衝撃。。
    月一は頑張ろうかと思います💦

    • 3月26日
🌸はちこ

私も一年以上です(笑)
一度も裏を見たことがない💦
仕事もしてません💦💦
リビングと寝室全面です💦

新居を購入したのでもうすぐ引越しなんですがコワっ😭

  • ママリ

    ママリ

    敷き詰めそれがあるから怖いですよね😭💦💦💦💦

    • 3月26日
  • 🌸はちこ

    🌸はちこ

    掃除も1週間に2回くらい?(笑)
    怖いので引越し前日まであげません(笑)

    • 3月26日
  • 🌸はちこ

    🌸はちこ

    ちらっと1か所みたらなにもなかったですけどね(笑)

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    掃除週に二回してるならめっちゃすごいと思っている私はダメなんでしょうか。。笑

    • 3月26日
  • 🌸はちこ

    🌸はちこ

    働いてた時は1週間に1度でしたよ(笑)
    埃とか髪の毛とか目に付きますからね💦
    流石にしなきゃってしてます(笑)

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    それでめ週一なんですね。頑張ります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 3月29日