
こどもちゃれんじを検討中です。年中になる子どもに良いか悩んでいます。メリット・デメリットを教えてください。
こどもちゃれんじをされている方に質問です。
ずばりどうですか?
メリット・デメリットがあれば教えてください。
4月から年中になる子にさせようか悩んでます!
- ♡りんごちゃん♡(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子はこどもちゃれんじの付録のおもちゃかあまり好きではなく全く興味示さないので1歳のをもらったらやめます☺︎

まみー
4月から年中です
年少のときに一年お試しでと始めています。
写真のは4月号で先週届いたものですが、こんな感じで持ち運びができるお勉強付録がついてくるので子供も楽しんでます。
デメリットはワークノートをやりたがらない事ですね笑
-
♡りんごちゃん♡
回答ありがとうございます( ¨̮ )
画像まで助かります♡
DMで届くワークは楽しんでやってくれていますが、付録の玩具があったらうちもしなくなりそうです…笑
もうひらがな書けますか?- 3月25日
-
まみー
元々通っている幼稚園がヨコミネ式なのでひらがなとアルファベットは書けます。
でもひらがなの勉強ができる付録が多いので楽しみながら覚えるには丁度いいと思います!!- 3月25日
-
♡りんごちゃん♡
ヨコミネ式すごいですね!!
うちは少し前から文字に興味が出てきたようで、読むことは出来るようになってきました。興味がある今がチャンスかもしれないですね!!
さっそく入会手続きをしようと思います(´∇`)- 3月25日
-
まみー
グッドアンサーありがとうございます😂
文字に興味があるのなら覚えるの早いと思いますよ!
チャレンジは自分のペースでできますからね😀
頑張ってください!- 3月25日
-
♡りんごちゃん♡
ありがとうございます♡
頑張ります!!- 3月25日

ころたん´•ᴥ•`♡
同じく4月から年中になる子がいます✨
4ヶ月の頃から、こどもちゃれんじやってます!!
月齢に合った絵本やおもちゃ、親に向けた育児書などあり、子供も楽しんでるので続けて来ました(o^^o)
図形や数字なども出てくるので、頭を使いながら遊べるのが魅力です🎵
こどもちゃれんじで届いたおもちゃばかりになってしまい、市販のおもちゃをあまり買って来なかったです(´・ω・`; )
-
♡りんごちゃん♡
回答ありがとうございます( ¨̮ )
そんなにおもちゃが届くんですね!しかも為になるおもちゃなら尚更よさそうですね♡- 3月25日

退会ユーザー
同じく4月から年中の娘。
2歳ころからやってます。
毎月楽しみで、DVDも楽しく見てますよ~。
今はキッズワークにはまってます。
-
♡りんごちゃん♡
回答ありがとうございます( ¨̮ )
うちもDMで届くDVDやキッズワークは楽しんでやってます!!
もうひらがな書けたりしますか?- 3月25日
-
退会ユーザー
はい、ひらがなとカタカナが書けます。
何個かは鏡文字になっていますが(笑)
非常に文字に興味がある子なので、4月からのなぞりんをとても楽しみにしているようです(^_^- 3月25日
-
♡りんごちゃん♡
カタカナまで書けるなんてすごいです!!
やっぱりうちの子は遅いんですかね…
同じ園の仲良しのお友達も書けるようで、ちょっと焦ってます(><)
とりあえず入会手続きしてみます😊- 3月25日
-
退会ユーザー
書けない、読めない子もまだまだいますよ。
小学生になるまでにできれば良いんだし、こどもの好奇心が出てくるまで焦らなくてもいいかなぁと思っています。
押し付けてもやりませんしね(笑)
覚えるときはあっという間に覚えますよ~(^_^)- 3月26日

慎ちゃん
うちは1歳からしてますが、毎月、オモチャと絵本とDVD来る度に喜んで遊んでますよ😉✌️
こどもチャレンジプチからぽけっもに変わり、もうすぐ届くと思うので、親子して楽しみしてますょ➰☺️
いろいろ言葉を覚えてくれるようになってます✨
これなに❓とか聞いてくるようになりましたし、これ読んでと絵本持ってきてます🤗
絵本にも興味出てます‼️
-
♡りんごちゃん♡
回答ありがとうございます( ¨̮ )
上の子のことばかり考えてましたが、下の子にも良さそうですね!
下の子の分も検討してみます😊- 3月25日
-
慎ちゃん
うちは上の子供は学校で勉強してるし、週2日に公文で勉強してるのでそれ以上はお金が続かないと思います。
下の子供は今保育園行ってますが、遊びながらの学びはできるけど、読み書きまではしてくれないので、こどもチャレンジプチ通して読んだりして言葉も増えるかなと思ってこどもチャレンジプチ頼み続けて良かったので、来月からこどもチャレンジぽっぷを継続的に活用していこうと申し込みしました。- 3月26日

退会ユーザー
来月から年中です。4月からこどもちゃれんじ始めます。すでに教材が届いていますが初めての通信教育なので喜んでました。そしてまだ4月になっていないのに楽しすぎてワークもおもちゃも本も全部終わってしまいましたよ😂
冊子に書いてあったお話も全部頭に入っていて質問すると正確に答えてくれます。5月号までまだあるので既に見飽きたDVDとおもちゃをやりながら待ちます。
親がやりかた教えたり一緒にやれるなら良い教材だと思います。
-
♡りんごちゃん♡
回答ありがとうございます( ¨̮ )
親も一緒になってやることが大事ですよね!!うちもはまってやってくれるといいのですが…
とりあえず入会手続きをしてみようと思います😊- 3月25日
♡りんごちゃん♡
回答ありがとうございます( ¨̮ )
興味を示さなかったら、意味が無いですもんね!
うちはDMでは興味津々でやってくれていたので、興味を持ってくれたらいいのですが…
悩みます(><)