※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
家事・料理

コストコのオキシクリーンの使い方を教えて下さい!(笑)購入して、洗濯機…


コストコのオキシクリーンの使い方を教えて下さい!!(笑)

購入して、洗濯機の掃除やオキシ浸けを試したいのですが
使い方がいまいちわからず、、、

8キロの全自動タイプです。

わかる方お願いします_| ̄|○

洗濯機以外にも使い方があれば教えてください🙏

コメント

あんにん

我が家は洗濯機ではあまり使用せず、主に靴や上履きをつけ置きしてます!
たまに汚れた服やタオル靴下などをつけたり、、60度くらいのお湯につけるとすぐ落ちます!!

☕️dldl☕️

我が家のやり方になりますが、洗濯機の水道の栓は閉めて置いて、お風呂場もしくは手洗い場から60度のお湯をバケツや桶に粉を少しずつ溶かしながら入れて洗濯機の満水のところまで入れたら洗濯機の洗いだけをして、終わったらゴミが沢山浮いてるので網ですくってまた洗いだけをして、すくってを繰り返してゴミが浮いてこなくなったらすすぎと脱水をして終わりです😊
7回ほど繰り返してやっとゴミが浮いてこなくなりました🙈
ゴミが少しでも残ってる状態ですすぎ脱水をしてしまうと洗濯槽内に汚れがこびりついて取り除くのが大変なので、しっかり網ですくってから脱水をお勧めします😢

  • ☕️dldl☕️

    ☕️dldl☕️

    後はオキシクリーンを使ってカーテンを足で踏みながら🦵洗ったり、シミがついた衣服を浸け置きしたり浴室を洗ったり、、、、色々使ってます😊

    • 3月25日
むにゅ

お湯の方がよく落ちるので粉を入れて少しのお湯を入れてよく溶かし、それから必要な量のお湯を足してつけたいものぶっこむだけです😊
洗濯機の掃除ならMAXの水量に設定した、粉溶かして洗濯槽に入れる、できればお湯、無理なら水を満水まで入れて一時停止で数時間放置してそのあと通常運転で汚れが浮かなくなるまで何度か洗濯、すすぎの工程を繰り返す、

血液やウンチやおしっこのシミなら軽くすすいで漬けておけば大量にベトベトになっていない限りオキシ漬けだけでもすぐに真っ白になります。