
今日は1歳のお子さんがいる方の投稿をご紹介します。・・・・・今月新築…
今日は1歳のお子さんがいる方の投稿をご紹介します。
・・・・・
今月新築戸建に引っ越します!!
周りの方に挨拶に行こうと思いますが、何を渡すか決めていません。
ラップ、トイレットペーパー、今治タオル、スポンジを考えていますが他になにかありますか?
洗剤は好みがあると思うので考えていません。
・・・・・
皆さんでしたら何をもらうとうれしいでしょうか?
たくさんのコメント、お待ちしています。
★この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。
★「今日のイチオシ」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「今日のイチオシ」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
★こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ママリ公式

もーりぃ
頂いたのはタオルとラップのセットや洗剤でした。
うちが渡したのは皆さん小さなお子さんが多かったので安い焼き菓子のセットにしました。

IHS
白雪ふきんを渡しました😊

みほ
私も引越しして、挨拶行きました☺️
日用品ではなく菓子折にしました!

はじめてのママリ🔰
サランラップとジップロックのセットを差し上げました😄

りんままん
我が家はネットでラップとジップロックのセット(500円弱)を用意しました!

のんまき
IKEAの台拭タオルを渡しましたよ

ひまちゃん
焼き菓子持って行きました☆

y.◡̈♥︎
ラップとジップロックのセットにしました!

とも
うちは洗剤(液体)配りました。
周りの方は地域のゴミ袋やお菓子等持って挨拶にきました(^_^)
※個人的になりますがもらったお菓子の中でシャトレーゼのラスク(チョコ味)美味しかったです♪

ちゃんむ
うちは地域指定のゴミ袋の
燃やすゴミ、ペットボトル、カン
をセットにして配りました😊

😊😊
私は日持ちするお菓子にしました。おせんべいとか、貰ったら嬉しいです!
貰ったものは、ラップや洗剤、タオル、焼き菓子などでした!

625
先日食器用洗剤2本貰いましたー

ままり
指定ゴミ袋もらいました。嬉しかったです!

8114
先日挨拶にこられた方がいて、お菓子をいただきましたょ♥

はな
私は来月新築に引っ越しで、ご挨拶は何がいいか悩みましたが、好みがでにくい、百貨店の1000円ほどのお菓子にしました!缶入りもあったのですが、邪魔に思う方もいると思い、箱入りにしました\(^^)/

退会ユーザー
醤油の小さいボトル2つ入りをあげました。
周りからは、お菓子やタオルでした😊

ぽんちゃん
あたしも新築建った時,タオルとラップのセットで渡しました!
でもあたしの親は,蕎麦でもいいと言ってました😊✨

なかむ
我が家は一個600gくらいのお米です!それこそご飯食べない人っていないと思ったので◡̈⃝︎⋆︎*
今ネットで安くて熨斗風のデザインのいっぱいありますよー♪
うちで頼んだのは「ほんの気持ちです、○○(我が家の苗字)」みたいに文字入れされてたやつだったと思います★

ゆな
ポンプのハンドソープにしました

こころ
うちは食器洗い洗剤セットにしました(●︎´▽︎`●︎)♪
消耗品で500円くらいで手軽なものが相手も気を使われず喜ばれますよ😊

まるこ
奈良なので、白雪ふきんにしました。
吸水性抜群、乾くの早い、臭くならないので大好きです❤️

あきままら
私がもらって嬉しかったのは、トイレットペーパーでした。
タオルとかもらっても、消費出来ずに溜まってしまうので。新しいお家だったら、タオルも統一した物使いたいので、形に残らず、使える物だと嬉しいですね。

りんごちゃん
楽天で
サランラップとジップロックのセットが売っててそれにしました😊
包装や熨斗もつけてもらえるのでいいと思いますよー!

ガラピ子
私も引っ越す予定です!
ラップとジップロックをセットにして簡単にラッピングする予定です😊
みんな使うだろうし無難で好き嫌いないかなーと思ったので👌🏼

痩せられないママ
入浴剤にしました‼
隣が5軒あるのでバブを2箱買って8個ずつ袋に詰めました🙌
ピンポンしてもいなかったお家はドアノブに掛けました😅
中に手紙を添えました😆

ちー
子どもの居る家庭が多かったので
ハンドソープあげました(^^)

たまごのきみ
私はビオレのハンドソープにしました。
ハンドソープならどの家でも使うかなと。

🧸🫧
もち吉にしました😊
えん餅試食しましたが美味しかったです❤️
6個入りで確か700円ちょっとでした👌

ママリ
うちは皆さん書かれている地域指定のごみ袋にしました😊スーパーで熨斗もつけて貰えました!
頂いたものはお菓子、トイレットペーパーなど…消耗品は気兼ねなく使えて良いですよね♪

とーたん
うちもラップにしました🥺

あーちゃん
お菓子の詰め合わせもらいました✨

なっちᵋ₍⚬ɷ⚬₎ᵌ
洗剤も好みとかあるでしょうが
私は洗剤の方が嬉しかったりします( ˙³˙ )
といいつつ小さなタオルのセットにしましたけどね!👍

ハム子☆
私もラップにしました!3本セットです!

まなみ
私は、洗濯洗剤を渡しました!手軽だし、使うものだし!( ¨̮ )

えり
姉がガトーハラダのラスクが一番嬉しかった!と言っていたのでデパートで詰め合わせ買って行きました〜!ちょうどクリスマス前で限定ボックスになってて可愛かったです!

あぽろ
ネットで300円のティースプーン5本入セットをあげました!

レインボースマイル
うちは市のゴミ袋とラップをセットで頂いた事あります。
結構嬉しかったです(^_^)

たーちゃんまま
うちはタオルセットにしました!

やまこ
サランラップとアルミホイルとジップロックがセットになっている物を持って行きました!

こぴ
うちは、Ziplocとお子さんが居る方はお子さん用に非アレルギー系のお菓子でした。
基本よく貰うのは、タオル、洗剤、ラップでした。小さなバームクーヘン貰った時は内心ヤッター!って感じでした笑
食べ物はアレルギーとかあるから難しいかもしれないですね💦

りんご
私は ラップや、手を拭く長方形のタオル
入浴剤などがいいと思います🌈
スポンジは、このスポンジが使いやすいからこれしか使わないって主婦さんもいるな〜と思い

はむ
新築おめでとうございます✨
私も今月頭に新居の引っ越しでご挨拶に行きました!
うちの地域はごみ袋の指定もなく、洗剤は合う合わない、タオルも好みが…とキリなく考えましたが結局お菓子にしました😋
知らない人から食べ物を貰うのは気持ち悪いかなぁと思いお店の方に聞きましたが「それきりの赤の他人からなら別ですがこれから近所になる人からだから大丈夫ですよ」と言われたのでお菓子にしました!
その後「美味しかったですありがとうございます😋」と言ってくださり、引っ越して一週間と間もないのにも関わらずお出かけ先のお土産をくださったりと仲良くしていただいています。

Yuki
ゴミ袋貰った時は、「これは好み関係なく絶対使う!」と思いました(*ˊᵕˋ* )

えり
大量に必要だったので、ネットでサランラップとジップロックのセットのやつにしました。
のし付きで頼めたのでよかったです。

チームNY
うちはお米にしました!
ネットで、名前とよろしくお願いしますっていう文章が入ったパッケージのものがあったので、即決でした😃

たらっきぃ☆
うちはお菓子の詰め合わせにしました!

マリー
うちは、醤油にしました❗️ラップと迷いましたが(>_<)

まー
うちも地域指定のゴミ袋を渡しました☺️
私が以前貰ったときにかさばらず必ず使うものなので良いなと思いまして😊

じゅん
ラップとジップロックのセットになってるものをあげました!消耗品なので自分がもらっても嬉しいです!

すーまま
我が家も来月 新築した家に引っ越します。
悩みますよね…うちは地鎮祭の時に 洗剤セットをご近所さんに持っていったので 引っ越した挨拶のときは 地域指定のゴミ袋にしようと思ってます❗絶対使うし 好みなんて関係ないし(笑)

退会ユーザー
わたしはお米にしました(^^)
お米の袋に名前を入れてもらったり、メッセージを入れられるのもありました(^^)

𝚁◡̎
わたしは1000円ほどで年配の方がいる家庭もあると思うので老若男女の方が食べてもらえるような硬過ぎず甘過ぎずみたいな詰め合わせのお菓子を渡しましたが喜んでもらえました(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
横浜から引っ越してきたので横浜にちなんだものにしました❤

りおれお
こんにちは。茅乃舎の出汁にしました(^^) 出汁だったら料理に使うと思ったので(^-^)

km
ジップロックとラップのセットを渡しました😃

地中海𓀤
3合のお米をお渡ししました☺️

奇跡の積み重ねを忘れないー!
食べ物はアレルギーやなんらかの理由で制限してる家庭もあると思いますしこれからご近所になるにしても知らない人から食べ物は抵抗あるので私はジップロックサランラップ指定ごみ袋鼻セレブなど渡しました!
タオルなどももらったことありますが好みじゃなかったりするので棚の奥に洗剤は使ってるものじゃなかったので親にあげました😅

まーさん
ジプロックとか、意外と嬉しいですよね

ななママ
小さい子がいるのを知っていたので、無難にお菓子にしました。

Yurie
引っ越して近所への挨拶で、洋菓子の詰め合わせ1つ500円くらいのを配りました。
年配の方が多い地域なので、逆に洋菓子にしました。
以前、年配=和菓子だと快く思わない方も居ると聞いたので。

退会ユーザー
実家にいたとき、皿洗い洗剤詰め替え4回分2本とラップ2本貰いました。
もう1件は、鳩サブレを貰いました。

っぺ
先日貰ったものです。
台所洗剤、お米、市で指定されてるゴミ袋、タオルなどでした!
ウチはせんべいの詰め合わせ?みたいなのをあげました。

さおり
先日、新築戸建に引越しました。
今回はネットで注文した熨斗&一言メッセージプリントいれてくれる真空パックのコシヒカリ3合にしました。
周りがファミリー世帯(赤ちゃん~大学生)&老夫婦とかなり幅広い年齢の方がいるところなので、あまり好みが出ない、アレルギーも気にしなくて良い、消耗品で考えました。
以前結婚時に賃貸マンションに引越した際は、アンテノールのラングドシャショコラの季節ギフトにしました。
こちらはどこも大人1~2人世帯だったので、自分で食べるor食べないなら職場持っていけるかな~と思ってでした。
ちなみに母には洗濯洗剤(ジェルボール)、祖母にはタオルの詰め合わせを勧められましたが…
ジェルボール⇒便利だし私も好きで使ったことあるのですが、手荒れ起こすようになりやめたため、もしかしたら同じような人いるかも…と断念
タオルの詰め合わせ⇒色柄に好みがあるだろうし、我が家で貰って使わず溜まるものNO.1だったため断念
でし
( ˊᵕˋ ;)💦

なぴまる
布巾とスポンジのセットを配りました!貰ったものは、指定ゴミ袋やラップです。必ず使う消耗品は有難かったです!
ご挨拶の熨斗をつけて配りました

yayana
地域指定ゴミ袋かラップが嬉しいです。
お菓子、正直困る~😥
まだ子供が小さいので消費しきれないし💦そしてあまり美味しいお菓子を頂いたこともなく(イオンで売ってるようなやつ…)。

こうまま
二合用のお米にしました。
食べきりサイズ。
袋に、名前や文面を印字してくれるし、手提げ袋もついてたので。

ぽてこ
うちは
地域指定ごみ袋にしました☘️

マヌーサ
はじめまして、こんにちは。
私の場合は、入浴剤セットをお配りしました。数種類あるので良いかと思いまして。喜んでいただけました。

ゆじゅ☆ミ
我が家はネットでダスキンの食器洗いスポンジ3つ入りを熨斗付きで印刷してもらったのを頼んで配りました。
一切、食器を手洗いしないおうちはないだろうと思い(笑)
もらって困ったのが食べ慣れない洋菓子ですかね…🤣 しかも味が申し訳ないですが、ちっっとも美味しくなくて…😭 子どもも吐き出し、主人も吐き出し…🤣 結局だれも食べれず処分しちゃいました( ;∀;)
お菓子は無難なお菓子を配られるのをおすすめします(^-^)

あーりー
一件あたり2500~3000円の焼菓子を渡しました。これから住む場所のでなく、前住んでいた地域のお店で買って行き、前はここに住んでました〰️ってのを暗に示し、話の小ネタを蒔いておきました。

neko800
高級?ふきん(白、刺繍入り)を
持って行きました!
好みがあると思うので、柄物は避け、シンプルに白で!
1枚800円くらいで少し高かったですが、これからずっと暮らすことを思うと少しお高めのものが良いのかな~と思いました。
案の定、このふきんを知ってる方からは「良いものをありがとう」と、とても喜んでくれましたよ。

はるぷぅ
手洗い石鹸
キレイキレイの泡ポンプのやつにしました!
新興住宅なので挨拶にいろんな方が来てくれましたが、お菓子や洗濯洗剤、ふきん、トイレットペーパーなのでした!
個人的には他の方がおっしゃるサランラップいいなと思いました!

うたままり
コスメブランドののハンドソープにしました。千円くらいです。これからお世話になるので、ちょっと奮発しました。好みではなかったとしても、誰かにあげてもらっても喜ばれると思ったので。あとは、残らないものがいいと思います。

tom
挨拶する家が3件しかなかったのでヨックモックのシガール(¥1000)のを用意しました!
そのあとに周りにたくさん家が建ち、10件くらいから挨拶されましたが残らない食べ物かラップやジップロックなどが良かったですね😊
逆に貰うとイマイチなのはタオルやスポンジですね💦💦
挨拶の品の値段も、手ぶらから1000円は超えていそうなゼリー詰め合わせと様々でした👏
1件あたり500円以上の物の方がなんとなく印象はいいかなーと思います😂

まろん
我が家はお煎餅のセットを持っていきましたが、サランラップもらった時嬉しかったです(^o^)/

i.you
地域指定ゴミ袋、結構多いですね!
とても参考になります☆
物は好みがあるだろうし嫌う人もいるのでいつも小さめのお菓子にしてました!
大きいともらって困るだろうと思うので。
でもアレルギーのこととか全く気にしてませんでした💦
かといって、洗剤や石鹸も皮膚のアレルギーある家庭だと無添加とか香料入ってないものとかパラベンフリーなど自分たちで選ぶので、もらって嬉しくない家庭もありそうですね!
私も皮膚アレルギーなので石鹸や洗剤のもらいものは嬉しくなかったです。
何が一番嬉しいのかを考えると、その家庭によって違うので、無難に誰でももらって困らないゴミ袋などの消耗品がイチバンかもですね☆

ばっしー
お年寄りの多いところなので、今治タオル渡しました👍
目の前だけ小さな子がいるので、
お菓子などです🤩
まあ、みなさん同じような回答ですね😅

しゅく
ご近所さんはどんな感じですか?
団地であれば団地の雰囲気に合わせたものを渡した方がいいのかな?と思います。
私は昨年引っ越しましたが、古くからあるしっかりとした団地なので少しだけ良さげなお菓子を持ってご挨拶に行きました!

うさハチ
日持ちする焼き菓子のセット、インスタントコーヒーやカフェオレ等のセットを貰った事あります。
いずれも家族人数に悩まなくていいぐらい量多めに入ってました。
うちは皆使ってるかな、とラップです。
配るお宅と予備を準備して…余っても家で使えるからって理由もあります。
結局、配ってる最中に出会ったご近所さんに予備を渡しました。余りませんでしたけど、気まずさも無くて良かったです 😅

はっさく
鎌田醤油のだし醤油とうどんぶっかけつゆ
白雪ふきん1枚
年配と子育て世代どっちでも使えるようにしました!

退会ユーザー
うちは、ジプロックにしました。

ぺこ
楽天市場で注文した挨拶用の包装されたお米を渡しました(^^)
食べない人はほとんどいないと思ったので…(笑)

ママリ
鼻セレブみたいなティッシュとラップをもらって嬉しかったです

\♡/
うちは
ダスキンのスポンジ
洗剤
メラミンスポンジ
引越し米
を持っていきました。

てぃも
ラップとジップロックのセットにしました!

こだま
今治タオルを渡しました😀

れいれい☆
うちは台拭きを頂いたことがあります。
自分だと安いものしか買わないのでいいものを頂いて嬉しかったです。
とても重宝してます(^-^)

あゆり
食器洗いの洗剤にしましたよ。
香りは好みがあるしわからないので、マジカの無香料の詰め替え用と本体2本セットにして近所に配りました。

ちゃん
私はお菓子にしました。
逆に、もらうならお菓子とかキッチン用品とかの消耗品がいいです。
タオルは結構もらう機会も多いし、大きさや肌触りが好みがあると思うので、個人的にはいらないなぁ…と。

jazz
ゴミ袋 必ず使うので、嬉しいかもです。

ペリド
引っ越してきたときの挨拶は形に残るもの、引っ越す時の挨拶は形に残らないものがいいと聞いたことがありますが、みなさんのを見てるとそんなこともなさそうですね!
今はやはり実用的な物の方がよろこばれるのかもしれないですね。

はげちゃびん
お菓子やトイレットペーパーはアレルギーや好き嫌いあるけど
サランラップなら誰でも嬉しいと思う。
サランラップとスポンジ のセットとか。

のんな
鼻セレブにしました!
寒くなる季節だったので(^o^)

ちやろ
お米!
楽天で名前入りのとか注文できる

マリー
一戸建てで隣近所は長い付き合いになるため、ブランドもののタオルを渡しました。顔をふくサイズのものです

マリア
うちの地域は高齢の方が多かったので、漬け物の詰め合わせギフトにしました😊
引っ越す前の所は若い方が多かったので、ファーファーの食器洗剤のギフトにしました😊

ana*
私は区画で1番に引っ越してきたので
色んなおうちから頂きました笑
台所洗剤
良い台拭きセット
サランラップ
スポンジ
お菓子
クイックルワイパーに
つけるペーパー
やっぱりなんだかんだ
嬉しいのは
サランラップとスポンジですかね!!
その次に良い台拭き!
-
ana*
上の方の投稿見て
思い出しました
白雪ふきんです。- 4月14日

退会ユーザー
一合の新米を2個セットで配りました😄

りっちー
長く住んでる方が多そうだったので消えものがいいかと思いお煎餅にしました🍘

くまくま
うちは新築の団地の一番乗りなので、皆さんがご挨拶に来てくださる側なのですが、ラップは助かります🥰
そのほかには、おしりセレブのトイレットペーパーや、洗剤、ラスクを頂きました!

えり
高級ドレッシングセット二本で1000円くらいのを渡しました!

R
トイレットペーパーのええやつ‼️

ぽんすけ
相手方の好みは分かりませんが、お菓子をあげました( ˆ ˆ )!

ころろ
私は同じ班のお宅には引っ越し前の地域で有名なケーキ屋さんのラスクを渡しました!話のネタにもなるので💡
前後のお宅には犬を飼う予定があったり、建売ですが入居後にフェンスの工事などでうるさいかなと思って奮発してとらやの羊羹を渡しました😊(両家ともおじいちゃん、おばあちゃんが住んでいた為)

ようよう
無難にタオルが嬉しいかもです!
トイレットペーパーやラップも好みある?かもしれないので
タオルだったら使えないものだったら最悪雑巾にも変わるので負担がすくないかな
と、いいつつ我が家は無難に菓子折り(和菓子)あげましたけどね笑

きこちゃん
我が家はタオルだったと思います!☆出産の内祝いも時期が少し近く2回行きました💦旦那の実家の近所なので、5件組が有り…その際は洗剤にしました😉!

ママリ
白雪ふきん二枚セットにしました!
斜め前の分譲地にマダムが多いのですが、その方達にも好評でしたし、年配のおばあちゃんにも柔らかな布巾ありがとうと後日言ってもらえました😊❣️
でも、皆さんの読んでたらゴミ袋はめちゃくちゃ嬉しい😆‼︎

おもち
我が家は、
建て始めの前に、ご挨拶で日持ちするおせんべいの詰め合わせを渡して、
なんとなくその家の方の雰囲気をみて、
入居前に今治タオルのフェイスタオルを渡しにいきました(女の子がいる家は桜柄、男の子がいる家は青系統、など)(^^)

ぴーち
お住いの地域の燃えるゴミの袋が良いと思います★必ず使いますしね(^^)

ちょい
私は、お米を渡しました。
ネット注文で、引っ越し祝いと名前も書いてくれるのでいいですよー♬

みかん
私は箱ティッシュを渡しました。消耗品だしあると助かるのでもらっても嬉しいですよね。

とかげママ
自分たちの入る地域の班(約30軒)で量が多かったため、可愛いトイレットペーパーセットにして単価を下げました(^^;

K(’-’*)K
貰った物で嬉しかった物ですが、市指定のゴミ袋です!
必ず使うし、住んでる地域によって違うと思いますが、枚数少ないわりに地味に高いので💦

sun
食器用洗剤JOYを2つセット☺️
鼻セレブと悩みましたが、長く使えるし♪

たろう
ラップとジップロックのセットになったものが
熨斗つきで名前なども入れてくれて渡すだけの状態のものをネットで購入しました!
私なら使うものなら何でも嬉しいですが
ラップ、ペーパー類、あとお米も前にネットでいいなぁと思いました。(件数によっては配るの大変そうですが)

yuAkMam
我が家はオシャレで日持ちする焼き菓子を渡しました!お子さんがいる家ばかりで喜んでもらえたようです😊
マンションに引っ越した実家はお菓子とタオルを渡してた気がします。

ノブ&シュンママ
私の地区はゴミ袋が指定なので、指定のゴミ袋にしました。
好みとかも無いし、凄く喜んでくれました😁

NEKO
色々いただきましたが、一番嬉しかったのはラップとフリーザーバッグのセットでした(笑)

ままり
父がいつも、海苔を引越しの挨拶で配ってたので私も真似して海苔配ってます(笑)

ゆうー
うちはタオルの2枚セットにしました😂

チュンまま
私は引っ越し米にしました!
もらって嬉しかったのは、洗剤、ゴミ袋、トイレットペーパーは使えました!
タオルはインテリアに合わせて買っていたのと、枚数もあるので正直貰っても使わず…掃除用になってしまってます😅
残るものは喜ばない方もいるかも…

キング
私タオル渡しました!

nn62yy
旦那の地元で有名なお菓子があるので、それとタオルを渡しました。

モグ
私はおととし新築戸建てに引っ越しましたが、その際スポンジと小さい洗剤とふきんのセットを渡しましたが、
後からクッキーなど無難なお菓子でも良かったなあと後悔してました😢
後は、燃えるごみ袋とかですかね?
味気ないですが、確実だと思います!

まいまい
お米にしました。
3合位の小さなもので名前も入れてもらえるし食べてなくなるし変わってていいなぁ、と思ったので。

まき
私は2キロのお米を持っていきました!

退会ユーザー
我が家はジップロックとラップにしました!!

のぴぴ
我が家は家を購入した不動産屋さんから、「ご近所の方にお配りください」とお米を何セットかいただきました💡

みのり
我が家はラップとクッキングペーパーを配りました!
頂いたものは、
衣料洗剤→いつも使ってるやつじゃないのでそういえばまだ使ってない😂
お菓子→好みのやつは嬉しかった
って感じです☺️
ラップやスポンジ、市のゴミ袋などが無難でよさそうですね!

yun.
我が家は2つ入りトイレットペーパーにしました🏃♂️
中身は真っ白なものなので、好き好み分かれないかと思います👌
あとはお米なんかも消耗しやすくておススメかと思います😊
私個人的には、ラップ、タオル、スポンジもこだわって使っているものがあるので、そういう人もいるという事をご参考までに🙇

ゆかり
サランラップとジップロックめっちゃ嬉しいです♡あとは、洗濯用洗剤ですかね😍

ゆうママ
あくまでも私はですが、
食べ物や飲み物はアレルギーや好き嫌いが気になります。また洗剤や入浴剤は肌が弱かったら。。とか
タオルもデザイン等好みが分かれるかな。。と
高級ティッシュも鼻かむ機会が少ない人からみると微妙なのかな。。
などなど考えると
ラップやごみ袋が無難だと思います!!

えみ
私はタオル渡しましたよー😊

ミミ
うちは液体の洗濯洗剤2本入り渡しました
食器洗剤1本、ラップ2本、粉の洗濯洗剤一箱をもらったことあります

退会ユーザー
白雪ふきんを白と柄と2枚セットにして渡しました!

ねこにゃー
お煎餅あげました。留守でスグに渡せなくても、日もちするし!!

退会ユーザー
分譲建売で1番最初に引っ越してきたのでご挨拶は伺ってないですがお菓子とかタオルとかでした!

おまめ
わたしは、スポンジとふきんとプチお菓子を渡しました😊🌸

ぽん
賃貸アパートですが、洗濯洗剤を渡しましたねー‼️

そら
うちはお菓子にしました!
お子さんがいる家庭が多いのでクッキーにしましたよ(^^)

mommy
ウチはお菓子、ボックスティッシュを頂きましたよ😊
子供2人居るので、お菓子は頂き中に持って行った子供が開けてご挨拶済ませて中に入ったら半分減ってた😱
ボックスティッシュ、食べこぼしや顔拭いたり、テーブルもアルコール振ってティッシュでお掃除なのでめちゃめちゃ助かりますね!!

のの
鼻セレブにしました😊✨

ちゃー
のしのついたお米あげまーす
-
ちゃー
こんなかんじ!
- 4月14日

みっちー
食器用洗剤だったら好みはあまりないかと?
毎日使うものだし、私は嬉しいです^ ^
職場の色んな人に聞いた事ありますが、色々新商品が出たらそれを使ってみるけど、結局みなさん、ジョ○に戻ってくるそうです。
私もジョ○使ってます😊
あと、料理用の油とかはどーでしょうか??
これも、そんなに好みはないかと?🤔
か、地域の指定のゴミ袋😊
やはり、消耗品が嬉しいかと思います😊
サランラッ○も嬉しいですよね😊
タオルとかは好みがありそう。かたさとか、タオルの長さとか🤔
ちなみに私はタオルの長さには好みがあります🤣

スキズピリペン
私はゴディバのクッキーセットにしました😊

haru☆mama
周りが小さい子が多い家族が多かったのでお菓子にしましたが、個人的にはゴミ袋とかラップとかの方が嬉しいですね!

moony mama
私は、タオルにしました

つきひろ
私はクッキーなどの焼菓子にしましたが、タオルは何枚あっても嬉しいのでタオルもいいですよね。

꙳★*゚K-R-Y-K꙳★*゚
タオル、石鹸、日用品😅

J
工事する前のご挨拶でサランラップと、地域指定のゴミ袋にしました😊
家が建ってからは、台所などで使える布巾を渡しました😊

ぽてとまま
タオルとかの残るものは好みがあるかな?と思ったので、消えもので必ず食べる(であろう)お米にしました!
越後のこめ匠ってところのやつが、安くて可愛くてよかったです!

月
うちはラップは私がクレラップじゃないと嫌なのでそれ以外だったら捨ててます、
トイレットペーパーも旦那が質のいいのじゃないと嫌なので仕方なく掃除に使いました、
タオルは鬼のようにストックがあるので全て雑巾にしてます、スポンジはありがたく使います(^^)
うちはお菓子の詰め合わせにしました!

ニャン太郎
ゴミ袋を渡しました。
うちは市の指定のゴミ袋なので絶対使うかと思って!

みなこ
実家の近くのケーキ屋さんのマドレーヌを持って行きました☺
自分の評価と旦那の実家から好評なので😆

みん
私は日持ちする焼き菓子持って行きました!もし相手がお菓子嫌いでも他の人にもあげやすいし…

ハム子☆
私はラップにしました!

🔰はじめてのママリ
ネットで可愛い3合入りのお米に
しました!
引っ越してきた○○です。
て名前入れてもらえるので😊
お隣さんからも同じやつでした!
他の方からはジェルボールや
タオル貰いましたよ!

のん
うちは貰った側ですが、1000円くらいに菓子折り、ラップとジップロックのセット、(3合くらいの)お米、洗濯洗剤を貰いました。
私個人の意見としては、気持ちなので、何を貰っても 嬉しいでと思います。
戸建でも挨拶しに来ない家庭もあるので…

恐竜ママ
ネットで2キロ500円とかのお米を買って、引っ越しましたってプリントしてもらって渡しました!

うぃっちゃん
今治タオルが今までで一番嬉しかったです😃
洗剤系は好みがあるし、お菓子も子供たちにあまり与えたくないし...

Träumerei
転勤族で差し上げる側、いただく側どちらも多い身分です。
私はいま指定ゴミ袋がない地域なのですが、もしある地域ならこれに勝るもの無いなぁって痛感してます🤣
それ以外なら、ラップとジップロックあたりでしょうか。
飲食物は貰っても食べないから困るとか、アレルギーやら、大人用の市販品は子供にあげたくないやら事情があるかもしれないし、
洗剤やスポンジ、タオル、ペーパー類は要る要らないや肌に合う合わないもあるし、
普段は無洗米だから普通のお米は困るご家庭もあるし(←私ですw)
難しいですよね😥
ご挨拶品に何求めているんだ、気持ちだよ!とは解ってはいるんですが、でも「わざわざご丁寧にありがとうございます」と思いつつ、内心あぁ…⤵︎って思っちゃう品物も正直あります。。
個人的には冒頭の物が一番無難で、ご迷惑にもならないって思ってます。

いみみおんつ
うちは指定のゴミ袋にしました☺️!!
頂けたらなんでも嬉しいですけどね😍❤笑

けこ
いつも高めのティッシュ箱にしてます。鼻セレブみたいなローションティッシュです。
ホームセンターとかで数箱セットになっているものに熨斗つけて渡します。

カレン
3枚セットになったキッチンタオルにしました!1つ300円くらいのものです。
トイレットペーパーとかだと、流すものなので、あまり縁起が良くないかな〜と思い辞めました😅

まりちゃん
指定のゴミ袋にしました。
食や匂いの好みって人それぞれなので必ず使っものの方が無難かと…

退会ユーザー
私は、ホームセンターでラップとその地域で使えるゴミ袋45lのをセットにしてもらって御挨拶の熨斗をつけてもらい配りました!
自分自身が挨拶でもらったら嬉しいなーっと♫
1セット500円以内で収まりました!

ママコ
500円くらいのクッキーの詰め合わせにしました。他の方からいただいたのは、タオルやラップ・アルミホイルの詰め合わせです。

まくりさらんへ♡
私は年配の方にはお茶、
お子さんがいるとこはお菓子にしました☺️
もらうのはほとんどお菓子です!
なんでも、もらって嫌とかはないと思います!
明るく挨拶してもらえれば、
「感じのいい人だったね〜」ってなるかと思います☺️

リリー
私はおせんべい詰め合わせを持って行きました😊
誰でも割と好きだしもし食べなくてもあげられるだろうし
日持ちもするので💡

ミクママ
私はケーキ屋さんにある500円のお菓子の詰め合わせにしました。

あんこ
うちはお高めの箱ティッシュ3箱にしました。
どこのうちでも使うし、うちも似た時期で花粉症の方もいるかなと。笑
ただ数軒分持つのはかさ張ります💦

まぁ
小さなお米が1番嬉しかったです☺️

?0代です夜露死苦
ラップ、ジップロックの詰め合わせをネットで購入しました。
もらっても困らなくて消耗品。
これが一番良いと思います‼️

sa-ya
地域のゴミ袋とお菓子持って行きました!

ママ
すごく良かったのがローションティッシュ5箱セットでした!
自分で買うのはもったいないけど(笑)
しかも花粉シーズン♡

しろたん
こんなお米にしました(^^)名前やメッセージも入れられてオシャレだったので…ひとつ700円くらいでした。

みかん
シガールのヨックモックとゆうお菓子にしました。
後日、うちの自宅の隣に越してきた年配のご夫婦からも同じ物を頂いてびっくりしました🙄笑

Gママ
うちは日持ちのする焼き菓子にしました!
もらったことあるのは…
ハンドタオル
食器用洗剤
和菓子です✨

春
うちも引越したばかりで、食器用洗剤と100均のスポンジをラッピングしてお渡ししました!
実際お隣に引っ越ししてきた方と被りましたが、洗剤でも貰った物は嬉しく使わせてもらいますよ!

くみ
ご挨拶は菓子おりにしました😊🌿

rin
食器用洗剤とジップロック、ラップがセットになったものを買いました

まめきち
貰ったので嬉しかったのは食器洗剤とスポンジのセットです☺️
よくわからないクッキーとか好みでないお菓子をもらうよりずっとずっと実用的だし嬉しかったです✨

g♡
食べ物がいいかと思います!
500〜800円程度のもの!

みやちゃん
もらって嬉しかったのは、ジップロックとお米です!☻ ❋

saku
我が家はきょう挨拶まわりしましたが、お菓子にしました(^^)

m❤︎ママ
私は、洗濯用洗剤にしましたが、食器用洗剤とかどうでしょう??

nana:->
わたしはおしゃれチョコレートの詰め合わせにしました❤️

なつお
うちも今月末に引っ越しする予定なので義母に相談したら、地元の高級なお米(化粧箱付き)と菓子折りを4軒分用意して送るね!と言ってました😂

ぼうまま
高めのティッシュBOXと、くっつかないアルミのセットにしてました。
自分達で紙で巻いて、のしを付けましたー。

y2mr
子供が多い地域だったので、100パーセントジュースの詰め合わせにしました!容器がビンだったのですが、住んでからビンは月一でしか捨てられないことがわかったので逆に迷惑だったかな?と反省です😭今ならお菓子とか高級ティッシュまたはアルコールティッシュなどがよかったかな?と思います!
お隣さんからはキレイキレイの詰め合わせを頂きました☺️

ふぅ
箱ティッシュと市指定の燃やせないゴミのゴミ袋にしました!

yuripi
ジップロックにしました😊✨

アン
うちはモナカにしました!和
隣のおばあちゃんはとても喜んでくれました🌸

リン
わたしはサランラップと、地域のゴミ袋を渡しましたよ✨お菓子系だと、好き嫌いもあるので、日常で使うやつを選びました😊

3姉妹ママ
私はキッチンペーパー渡しました!

えりざべす
お米がいいと思います♡♡

はじめてのママリ🔰
周りのお家がご高齢の方が多かったので
お米にしました
ネットで名前入りにして渡すと名前を覚えてもらえました

はじめてママリ🔰
裏のアパートは一人暮らしの方が多そうだったので食べてなくなる米500g
何にでもなれるただの真っ白タオルです🤣
コメント