

はるmama⋈♡*。゚
イヤーな気持ちどんなだろう🤔
私は卒乳して息子におっぱい触られたりするのがすっごく嫌になりました・・・
それとは違いますよね😅
母乳あげてる時ですもんね💦

ゆり
私はなぜかイライラモヤモヤしました(*_*)
授乳のたびストレスがはんぱなく、子供には申し訳なかったのですがミルクに切り替えました↓

りえ
なってました‼️
産後一年くらいまででしょうか。
母乳の吸い始めくらいに、私の場合は、食欲がなくなり、黄昏るような、なんだか淋しい気持ちになりました❗
旦那や母に説明してもわかってもらえなかったです💦
どうも、授乳時のホルモンの変化によるものらしいですよー。
すごいですね、女性の身体って❗

も
ちょっと違うかもですが、私はすっごく不安というか悲しいというか落ち込むというか、そんな気持ちになってました!授乳って幸せな気分になるんじゃないのー?って思いましたが、調べてみたらそういう方いるみたいですね🤔
1ヶ月とか2ヶ月とか、気づいたらそんな気分にもならなくなってました!

退会ユーザー
母乳が軌道に乗るまで、果てしなく寂しい気持ちになったり 何もしたくないダルい気持ちになったり、イライラしたりもしました。
泣きながら授乳していました・・・。
助産師さんに聞いたら、そうなる人もいるから 辛かったらミルクを足すとかしてみてね。産後のホルモンによるものだから、悪露と同じ感じで落ち着けば気持ちの波も落ち着くと思うからね。と教えてくれましたよ。
コメント