![もーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でフォローアップミルクについて相談中。食事やミルクのタイミング、量について不安。フォローアップミルクの必要性や変更方法、離乳食の量について悩んでいる。
ちょっと 解らなくなっていて、教えて欲しいです。
4月から保育園で、「9ヶ月だからフォローアップミルクになります」と言われました。調べたら、3回食が落ち着いてからフォローアップミルクをすこしづつならすと書いてありました。
3月の終わりに9ヶ月になるので、まだ3回食にしてなく まだ8ヶ月ですが、慌てて3回食にして1週間経ち 3回食落ち着いてないけど、明日くらいからフォローアップミルク食後1回あげてみようかと思ってます。
フォローアップミルクの存在 勉強不足で、保育園から聞くまで解らなくて 慌てて調べたのですが、あんまりあげない方がいいとか?変える必要ないとか? ちょっと心配です。 保育園でいきなり 変わるよりはと 同じメーカーのを買って慣らそうと。それでいいのかな?
普通のミルク缶かなり買いだめしてたので寝る前は、なくなるまで 普通のミルクでいいのでしょうか?
3回食は、保育園に合わせて11:00 2:30 5:30にしました 。今まで10:30 4:30 でしたので1回目の量を半分にして 90 90 180 とあげています。
1週間たったので増やそうかと思います。3回食の離乳食の量を知りたいです。ミルクも飲まなくなった方は、どれくらいあげてるのでしょうか?
長くなりすみません🙏
- もーり(6歳)
コメント
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
保育園に合わせてその時間ですか?
保育園だと朝オヤツ、昼食、午後オヤツがあると思います。
なのでご飯は家出る前の時間、12時ごろ、18時頃とかが良いと思いますよ^_^
食事と食事の間は4時間あけたほうが良いそうです🙂
フォローアップミルクはご飯がちゃんと食べれてれば要らないみたいです!
一歳の時に栄養相談したらご飯しっかり食べてるなら要らないよと言われたので特にあげてません。
ご飯は毎食160くらいでした!特に朝や昼だけ少なくしたりとかしてません。
ミルクは家にあるのがなくなるまではそのままで良いと思いますよ!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私も保育園へ入れた時は9ヶ月でいま家にあるミルクがなくなったら園で使っているフォローアップミルクにしましょうと言われました。
3回食だったかどうか忘れちゃったのですが仕方ないと思い無くなり次第フォローアップに変更しました!
うちの子はなんでもよく食べてくれたので早い段階から3回食だったような気がします!
ミルクはまず日中の1回をフォローアップにして少しずつ回数を増やすで大丈夫だと思います!ご飯もうちはちゃんと計ったことがないので参考にはなりませんが食べるだけあげてた気がします(笑)ミルクがあったのでこれだけ食べなきゃダメとかあまり考えませんでした😅時間も保育園に合わせれば大丈夫だと思いますよ!
長々とすいませんでした🙇♂️
-
もーり
フォローアップミルクをみると、 1歳からって書いてあるのに。9ヶ月からでもokとも書いてあるけど…強制されちゃうんですね。。
参考になります。ありがとうございます。- 3月25日
もーり
園に合わせてなのです。1才になるまでは、この時間なので 私も4時間あけたいのですが…その方が楽なんですが…あっという間に ご飯だから 少なくしてみたのですが 、ちょっとずつ増やしてみます。
フォローアップミルクも最初200あげますからと、言われたので いきなりは、合わなかったら大変と思って 慣らせるために買ったんです。食後だけ園の 時間だけフォローアップミルクにしようかと思ってます。
ありがとうございます。