コメント
はじめてのママリ
うちもです。
調子いい時は21時には寝て、朝までだったのに、最近はこの時間に起きて来てなかなか寝ません😭💦
はじめてのママリ
うちもです。
調子いい時は21時には寝て、朝までだったのに、最近はこの時間に起きて来てなかなか寝ません😭💦
「布団」に関する質問
夜中の赤ちゃんの対応、泣いてもパッと起き上がれず、隣に寝てる夫がものすごい速さで起きて対応してます…。 私はとりあえず布団から這い出て、そこから体をゆっくり起こさないと立ち上がることすらできないです。 いつの…
2歳の娘の夜泣きがひどく夜驚症と思われます…相談させてください。 生後半年くらいから夜泣きが始まりました。 断乳前は添い乳で落ち着いていたのですが、1ヶ月前に断乳し、断乳した今は夜泣きは抱っこのみでしか落ち着…
もうすぐ下の子が2歳になるんですが、2歳ってこんなもんでしたっけ? 夜泣きがたまにあります。寝ぼけてママがいないと勘違いして夜泣き。 布団から上の方に転げ落ちて赤ちゃんみたいに仰向けで泣いてます。 2歳って赤ち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m
ちなみにいつからありましたか?
どうしたんですかね ∘∘
はじめてのママリ
今8か月なんですが、
6ヶ月くらい→21時ごろに寝て4時ごろに一回起きて授乳して寝る
7ヶ月ごろ→23時ごろ寝て朝まで、時々20時ごろ寝て朝までor23時ごろに一旦起きて24時ごろ寝て朝まで
7ヶ月終わり→23時ごろまでグズグズ
みたいな感じです😵
歯が生えて来て気持ち悪いのかな〜とか、鼻風邪ひいてて苦しいのかな〜と思ってました😅💦💦
m
詳しくありがとうございます😭♡✨
娘も2週間前から歯が生えはじめてきて、ここ1週間前ぐらいから起きてこんな感じで ∘∘ 𓇢
歯 、あり得るかもしれないですね (泣)
少し原因が分かったので、安心です !