
視力検査のきっかけについて、家族の視力が低いため気になっています。遺伝すると言われているけど、今のところ問題ないかな?
視力検査・スクリーニング
について質問です。
(カテゴリー違ってたらすみません)
お子様の視力が低く眼鏡を使用されている
方にお聞きしたいのですが視力検査を
されたきっかけを教えて下さい💦
私の家系は生まれつき弱視だったりと
代々視力が悪いです、良い人がいません。
2歳〜眼鏡の家族が多いです。
私もコンタクトを使用しています。
旦那の家族も全員眼鏡です!
旦那は特にずば抜けて視力が低いです。
ただ後天性です。(小学生〜眼鏡使用位)
視力は遺伝すると義母からずっと
言われています。今のところ遠くから
手を振っても気付いて振り返して
くれるのでまだ大丈夫かな?とは思ってます。
- あるば(7歳)

みぃ♪
一人目は、一歳半の健診で小児科の先生がカメラみたいな機械で、検査をしてみませんかと言われ、検査をして引っ掛かりました。
その後、大きな病院で検査をしましたが、泣きじゃくって検査が出来ず3才前に、こども病院で、検査をしたところ、弱視だと分かり、現在メガネをかけています😃
娘は、見た感じ弱視のようなしぐさやは見当たらず検査をするまで分かりませんでした。
もし、気になるようでしたら、カメラのような機械で検査をしている小児科を探してみるといいと思います☺️
検査代は、無料でしたよ😃

𝒴&ℳ☆。.:*・゜
うちの子も
目が悪い素振りなど
全くなかったんですが、、
3歳で保育園に行き始めて
内科検診の際に遠視が発覚し
現在眼鏡をしています〽️
小さいうちは検査がしにくく
発覚しにくいようなので…
早めのうちから
慣れさせてあげると
いいかもしれないです🙂

なお
うちは3歳児検診でひっかかり、遠視が発覚しました。
うちも夫が子供の頃から遠視だったようです。
うちはまだ眼鏡に慣れないようで、すぐ外すのでなかなか大変です💦
眼科の先生曰く、子供の弱視は6歳までが勝負だそうです。
早くから眼鏡などで治療を始めれば治る可能性も高くなるようです。
とはいえ、よっぽどちょっとおかしいなと思うところがなければ、検診などでひっかかってからとかでも遅くはないと思います(^-^)

mikan
上の子は2歳の頃、遠くを見る時に片目を細め顔の向きがおかしいと思ったので病院行きました。
最初に行った病院では 目が痒いんじゃない?アレルギーかなと言われて 違うなと思ったので
小児弱視に詳しい先生を探して行きました。そこでは詳しく調べてくれました。最初はアイパッチのみでしたが、その後メガネになりました。
下の子は1歳6ヶ月で
上の子の眼科の付き添いの時に
先生が突然、下の子の目が気になるとおっしゃってみてくださいました。
即メガネになりました。
コメント