
娘が1歳0ヶ月で絵本の中の文章を言って本を取り出すことに驚いたけど、毎日読んでいるから普通のことかな。
1歳0ヶ月ってこんなものですか??
娘は絵本が大好きで、絵本の中の文章を言うと、本棚のたくさんある本の中からその本を正確に取り出してきます。
天才〜👏😍って思ったけど、
我に返って、、、毎日読んでたら普通のことですかね😂
- ママち(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

M
毎日読んでたなら習慣や暗記と一緒なのでそうなると思います(; ゚゚)💦
1歳になると子供の行動で驚くこと多いですよ😊

ママリ
私はそんなに毎日絵本を読んだりしてないので3種類くらいですが、本を自分で持ってきて「いないいないばあ!」とか、「パンパン(アンパンマン)!」とかは言います😊
-
ママち
ありがとうございます😊
やはりよく読むものとかは覚えてるんですね☺️1歳なったばかりなのに、子どもってすごいですね💕
ちょっと前まで、一方通行だったのに💦
毎日感動です👏✨- 3月24日

なぁ
うちも絵本大好きで、8ヶ月か9ヶ月頃から絵本の中の文章言うとその絵本持ってきてましたよ!
音楽が鳴るオモチャだと、メロディを歌うとそのオモチャ持ってきたりもその頃でした。
赤ちゃんってこちらが思ってるより実は理解しているようで、すごいですよね✨
-
ママち
8ヶ月で?!それはめっちゃ賢いですね!!将来が楽しみですね☺️
そうなんです、かなり理解してるようで驚きの連続です👏✨- 3月25日

まっしゅ
皆さんのお子さん賢いですね(´⊙ω⊙`)!
うちは無作為に引き出しや本棚の中身を全部出しちゃうくらいで、全然そんな事出来なさそうです😅💦絵本をパラパラめくって絵を眺めてますが、内容は理解しているのやら笑
それでも著しく成長しているので感動してたのですが、上には上がいますね✨
いつか息子もそんな事をして親を驚かせてくれる日が来る事を、心待ちにします🤗✨
-
ママち
ほんとに、上には上がいてびっくりです😊
でもまっしゅさんのお子さんも絵本を眺めてるってことは絶対に理解してますよ☺️✨
ママをびっくりさせようと、こっそり知識を溜め込んでいるのかも☺️❣️
私も、娘のものすごい成長ぶりに毎日感動してます👏- 3月25日

moony mama
幸せ気分を壊して、申し訳ありませんが…
本大好きで、毎日読んでるので内容覚えてるかな?って感じの行動はよくありました。
あと…
息子も、お話ししたりしてるときに自分のわかる言葉を聞くと、オモチャやぬいぐるみ出してきたりもしました😄
カエル🐸って聞くと、全てカエルを出してくるって感じだったので、片付けるのが大変でした😅
職場の大先輩ママさん曰く、二歳くらいまではみんな天才らしいですよ😄
-
ママち
いえいえ、壊れてなんかないです☺️周りがどうであろうと、毎日娘の成長がみられて幸せなのには変わりないので😊
愛吉さんの息子さんも、毎日読まれてたんですね✨いかに習慣が大事か、分かりました😊
やはり子どもはみんな天才ですね👏- 3月25日
-
moony mama
継続は力なり
って子育てしてて、実感しますよね。
主人が中国に単身赴任中のため、10数える時に、日本語、中国語、英語で数えてたら…
ある日、「10数えて待っててね」って言ったら、中国語で数えてましたよ😆
それ以来、面白くなって遊びながら覚えてもらえないかと考えちゃってます😝- 3月25日
ママち
やっぱそうですよね💡毎日全部ではないですが、日によってあれこれ変えて読んでます😊
暗記してるってことですよね👏絵本読んでて良かったです☺️
初めてのことなので無駄に感動してしまいました🤣