※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷく
子育て・グッズ

絵本は子供の手の届かない場所に収納するか、手の届くところに置いてもぐちゃぐちゃになるので、皆さんはどこにしまっているか気になります。

皆さん絵本ってどこにしまってますか?
子供の手が届くところにしまっておくと、すぐに全部引っ張り出してぐちゃぐちゃにされてしまって💦
でも手の届かないところに置くとそこに行きたがってしまって💦
みんなどこにしまってあるのかなーと思いました😅

コメント

オハ子

手の届くところに置いて気がすむまで引っ張り出させてます😂そのうち飽きるので飽きたら片付けます📖

  • ぷく

    ぷく

    やっぱりそうなんですね☺️
    うちもそうしようと思います😊

    • 3月24日
くらら

手の届くところに置いてひっぱり出させてます。
自分で読んでる時もありますが、読んで欲しい時は持ってきます。届かないところに置くと読まなくなりそうだなと思って、届くところにしています。
片付けは大変ですが、飽きるまでそのままにきてますよー!

  • ぷく

    ぷく

    やっぱりそうなんですね☺️
    私も手が届かないと読まなくなるかなーって思ってました!
    ありがとうございます😊

    • 3月24日
deleted user

子供の手が届く位置にカラーボックスを置いてそこに収納してます☺️
娘も次から次へと引っ張り出しますよ〜😂
朝から夕方まで好きなようにさせて
夜に片付けてます☺️毎度片付けてるとストレス溜まるので...😂

  • ぷく

    ぷく

    やっぱりそうなんですね☺️
    片付けるタイミング分からなくなりますよね😅

    • 3月24日
マーマ

11ヶ月なので、布でできた絵本とかでもいいのかなと。
破いたりぐちゃぐちゃはある程度あきらめてますw

  • ぷく

    ぷく

    破れちゃったりは諦めるしかないですよねー😅
    ありがとうございます😊

    • 3月24日
バルタン星人

好きなようにさせて、ご飯とお出かけとお風呂などの前に片付けてます!

  • ぷく

    ぷく

    片付けるタイミング分からなくなってました😅
    みなさんそんな感じなのですね!
    ありがとうございました😊

    • 3月24日
moony mama

手の届くところに置いてました。
全部出したがりますよね。
気が済んだ頃に、一緒にお片づけしてましと。

  • ぷく

    ぷく

    一緒にお片付けまでさせれるといいですよね😊
    ありがとうございました!

    • 3月25日