
妊娠8カ月になると体の痛みや動きに影響が出ることがあります。立ち仕事をしている方は早めの産休も考慮してください。産前6週前まで働いた方の体調について教えてください。
現在妊娠6カ月なんですが、妊娠8カ月あたりになると
体の動かしずらさや痛み等は倍増しますか??😭
妊娠6カ月の頃とは全然違いますか??
私は販売員で一日中立ち仕事をしていて休憩もしっかりとれないので今後どこまで仕事を頑張れるか不安です💦💦
(体調によっては有休を使って早めに産休に入ろうとも考えてます)
もちろん個人差はあると思いますが…
産前6週前まで働けた方、体はどんな状態だったか教えてください😭💦💦
- スイカ🍉(5歳6ヶ月)
コメント

ぬん
産前6週まで働いてました!
張りがあるときは少し休んでましたが走り回ってましたよ!!😂

ママリ
私も販売員で1日中立ち仕事
商品検品のため重たいダンボールを
運んで積んだり、接客のため走ったりと
いう業務内容だったので
1人目の時お腹がよく張るように
なってしまい、ドクターストップで
7ヶ月頃から傷病でおやすみし
そのままよくならず産休を迎えました😭
赤ちゃんが少し下がってきてしまって
仕事を頑張りすぎたせいで、赤ちゃんに
負担をかけてしまいかなり後悔しました😞
今現在は育休中で妊娠6ヶ月ですが
仕事してた頃とは大違いに
お腹の張りなどは全くありません😆
やはり仕事してるしてないでは
体の負担が全く違うと実感しました😭
8ヶ月頃になるともっとお腹が
大きくなり、重たくなったり
体が動かしにくくなったり
疲れやすかったりします😭
職場には申し訳ないとは思って
しまうかとはおもいますが、
病院の先生に相談をすれば
お仕事をお休みするように
母子手帳に記入をしてくれたり
するかと思いますので、
とにかく無理をせず身体を
第1に考えた方がいいと思います💕
有給が残っているようであれば
早めに有給を使ってお休みを
頂くことはいいと思いますよ😌💕
-
スイカ🍉
グッドアンサーに選ばせていただきました☺️💓同じ境遇の方の体験談、本当に参考になります◎
これからGWもあるし繁忙期に入るので仕事に関して不安しかありません😂お腹の張りはまだそんなに感じた事はありませんが、張ったらすぐ休みたいと思います。周りのスタッフに気を遣って頑張ったところで、赤ちゃんに何かあったらそれこそ元も子もないので、有休消化して早めに産休入ろうと思います!アドバイスありがとうございました😊- 3月23日

すらりん
妊娠七ヶ月ちょいで8ヶ月目前だったけど入院になっちゃいました…😂わたしも医療者で立ち仕事ばっかりだったんですけど。
立ちっぱなしはやはり、辛いです。すぐに疲れるようになりますし。。
最終的にはお腹が張るのではりどめ飲みながら立ち仕事より座り仕事増やしながら働いてましたけど、
急に身体にガタがきて、お腹の痛みで入院からの産休にはやめに入りました🙄無理なさらずほどほどに働かれてください‼️
-
スイカ🍉
入院からの産休…大変でしたね😭
立ち仕事本当にツラいですよね。。
お腹の張りはまだあまり感じないのですが、これからが不安です。。
無理しないようにしようと思ってもついつい無理をする性格なので早めに産休入ろうかなと思います💦💦- 3月23日

ぺぺろん
5ヶ月で歩けないぐらいの腰痛になりましたが、1ヶ月で回復しました。
これからどんどん腰痛とか出てくるよーと周りに散々おどされましたが、全然そんなことなく、臨月でもスタスタ歩いてました笑。
ただ、おなかが前にでる分胃が圧迫されて、座って作業するのが辛かったです。
立ち仕事であれば、腰痛や貧血が心配ですね。
赤ちゃんとお母さんの身体が最優先なので、無理しないでくださいね🍀
-
スイカ🍉
確かに座り仕事の方が姿勢悪くなってツラそうですね💦💦
周りの友人が切迫で入院のパターンが多くて、自分もそうなるんぢゃないかとヒヤヒヤしてます😭無理だけはしないようにします!!- 3月23日

ダッフィー
アパレル勤務ですが、自覚症状はあまり無いのですが、検診の度に張り気味と言われるので、ギリギリまで働こうと思いましたが、何があるか分からないし怖いので、今月いっぱいで退職します✨
妊娠に安定期はないし、急に状況が変わる場合もあるので、あまり無理しないようにして下さいね♡
-
スイカ🍉
私もお腹の張り…自覚症状ないです💦ついつい症状がないと頑張りすぎてしまいますよね。。
えりさんも退職まであと少しなので
お仕事頑張って下さいね👍✨- 3月23日
スイカ🍉
産前6週まで働き切るのすごいですね👏✨私も最後まで丈夫に働けるといいなぁ😂💦笑