![(´^p^`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぶたぴーなっつ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたぴーなっつ。
義母は免許なく、公共交通機関や自転車で生活しています。
それが当たり前できてるので、特別支障は感じていないようです( ˊᵕˋ ;)💦
ですが、子育て世代となると車は必須だと思います😂
遊ぶ場所なども点々と・・・なので、私は車のない生活は考えられないですね🤔
その人の生活環境にもよるのだとは思いますが・・・
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
車は必要だと思います😭
わたしの実家もいとこ家族の家も宇都宮市内にありますが、一人一台ずつ車を所有しています✨
栃木県は車の運転が荒いので、ご自身が運転するのであればご主人に付き合ってもらって少し練習したほうがいいかもしれないです😂
電動自転車は平地なので苦にならなければ平気かと!
遊ぶ場所や買い物などで移動距離が長く大変にならなければ...ですが😖
![ぶーごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーごん
大学宇都宮でした!!
住む場所にもよりますが
車ないときつい場合もありますね!
友達は自転車とバスで
どうにかしてましたが
子育てしていく中では
車はないときついと思います!
宇都宮は
場所によっては
(駅周辺)道路がややこしいので
少し離れたところで
慣れてからの方がいいかなと思います!
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
お子様多い様ですし車ないと不便ですよ
宇都宮は道路も広いし慣れれば楽に運転できると思います!
![こぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぴ
宇都宮に住んでますが、
自転車で生活するとなると駅周辺に住み、駅周辺で病院関係とか習い事とか全て済ませられるなら問題なく楽かもしれません。
ちょっと駅から離れると車ないと厳しいです😓
もし、子供が学童野球を始めたりとか部活の大会でどこか行くとなると親が子を連れていくことになる場合が多いと思うので、車がない場合ほかのご家庭にお願いして毎回乗せていってもらうことになるかもしれません。まだ先の話ですが、いずれは車も運転することを考えておくのも必要かもしれないです。。
早いうちに旦那さんと大体どこら辺に住むかしっかりじっくり話し合われて、同時に車の運転の練習がてら旦那さんに力量をチェックして貰うとか??🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
職場が宇都宮です。
正直車はないと不便な車社会だと思います💦
駅周辺はなんとかなりますが、なんだかんだとそれ以外の場所にも頻繁に行くことになると思うので。
栃木は確かかなり雷多いので、その点でも車の方が安全かと思います。
せっかく免許お持ちなので、乗らないともったいないですよ😆
教習所でペーパーの方向けの講習受けれるので乗る前に受けてみると安心だと思います。
私も方向音痴ですがナビあれば大丈夫です!笑
今乗ってらっしゃらないので不安だとと思いますが、一度乗ってしまえば案外大丈夫だと思えますよ☺
![(´^p^`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´^p^`)
まとめてのお返事失礼します!
一応、宇大の近くで義両親と敷地内同居になるか…どおなるかのところです😅
やはり主人も車ないと不便だよ!と言われています。今はたまーに会社の車を運転するくらいなので乗ってしまえば大丈夫なんです😅💭でもちょっと不安ですが子供の送迎とかを考えるとやはり必要になってきますよね😭
もお少し考えてみます!ありがとうございました!
![いぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬ
車社会ですが、運転は練習あるのみ!です。
峰から東に15分くらい行くと、清原工業団地という大きい工業団地があるのですが、大通り以外は車通りも少なく、道も広いので、練習にはオススメの場所です。
私もよく練習しました。笑
大きいショッピングモールは、車じゃないと厳しいので、ぜひ練習してみてください!
![kk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kk
宇都宮在住です。
車ないとキツイですが、私の実母は車なし・自転車なしでも生活してます。
ただし、家の近所で歩いていける範囲でしか生活できないので、ストレスは溜まると思います。
峰付近・宇大付近であれば、ベルモールが近いので生活する上での不便さは少ないと思いますが…
コメント