
子供のぬいぐるみの洗濯頻度と乾燥判断について教えてください。
皆さん、子供の触るぬいぐるみはどれくらいの頻度で洗ってますか?
また洗濯機で洗って部屋干し(花粉症なので外は勘弁💦)するとしたらどれくらいで乾いたと判断しますか?
- (˙˘˙̀ ✰(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

c o c o 𓍯·°
家でも外でも持ち歩くお気に入りのぬいぐるみは2日に1度洗ってます😊外へ持って出た時はその日に洗います!
洗い替え用で同じの2つあるので回ってます🧸
部屋干しであれば、触って濡れてる感じがなく重い感じがなければ乾いたと判断すると思います☺️

葵
洗濯は1週間に1回です!
次亜塩素酸の消毒液を毎日寝る前にシュッシュして乾かしてます!
私は重みがなくなって押しても濡れた感じしなかったら、乾いたと判断します!
-
(˙˘˙̀ ✰
どんなメーカーの物ですか?
良ければ教えて下さい☺️- 3月24日
-
葵
すいません。返信遅れて。
今はママリで教えて貰ったソラフィーと言う物を使ってます!
吐いた時用に原液(薄めても使えるやつ)を予備?として置いてます!- 3月25日
-
(˙˘˙̀ ✰
返信ありがとうございます!
これでしょうか?
洗濯ではなく、これを吹きかけて乾かしているって事でしょうか?- 3月25日
-
葵
それです!
そうです!寝る前吹きかけて次の日使うって感じです!- 3月25日
-
(˙˘˙̀ ✰
結構濡れるぐらいかけてますか?
あと吹きかけた人形を子どもが口にいれても大丈夫なやつですか?
質問ばかりすみません💦- 3月25日
-
葵
そうですね……ものによりますが湿るくらいですね!
一応、次亜塩素酸自体が飲むのはダメですが人体に影響ない、といわれるものなのでアルコールよりは安心できますね。
全然大丈夫ですよ!- 3月25日
-
(˙˘˙̀ ✰
教えてくださってありがとうございます☺️
- 3月25日
(˙˘˙̀ ✰
外に出した時は特に気になりますよね😅
ありがとうございます!!