※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamin
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘がベッドから転落。様子は安定しているが心配。病院や救急相談が難しい状況。どうしたらいいか教えてください。

至急!千葉市緑区在住です。先ほど生後6ヶ月の娘が大人のベッドから転落してしまいました。膝の高さ位のとこからフローリングに。気をつけて見てたつもりですが、ミルク作ってる間にドンって音がして。なので頭からか足から落ちなのか分からないんです。すぐにギャーと泣き抱っこすると1、2分くらいで泣き止みました。タンコブとか洋服も脱がせて見ましたがとくに何もなく、体を触っても泣いたりもせず、その後ミルクも飲み(いつもより少し少ない)声出しながら遊んでいます。目も合います。様子見でいいのか…でも心配で、でも今日は土曜日。病院もやってないし救急相談の電話もまだ繋がらないしどうしていいか分からず…。どうしたらいいでしょうか。こんな時どうしてますか?教えて下さい!

コメント

deleted user

全然大丈夫だと思います!うちの子も落ちました(笑)
吐いたりしてなければ大丈夫です

  • mamin

    mamin

    吐いたりはしてません。落ちたとこ見てないので心配で。でも大丈夫って言ってもらえて少し安心しました。

    • 3月23日
あき

吐いたり目が合わないぐったりとかなければ大丈夫です!
うちの子も落ちた事あり心配になり病院に行った時に小児科の先生に言われました。
その日様子を見て何もなければ大丈夫だそうですよ!

  • mamin

    mamin

    そうなんですね。今も普通に遊んでいます。ありがとうございます。

    • 3月23日
ママリ

千葉市なら海浜病院に小児科の先生が常駐しています。
大丈夫な気もしますが、もし心配でしたら連絡してみてもいいかもしれません

  • mamin

    mamin

    ありがとうございます。かかったことないけど電話してみてもいいんですかね?調べてみます。

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    かかってなくても大丈夫ですよ!
    友達がやはり転落で救急に行ってたので。

    • 3月23日
  • mamin

    mamin

    ありがとうございます。#8000に電話してみました。

    • 3月23日
ふー

全然大丈夫だと思いますよ?
うちも3回落ちて、整形外科行ったら医師に、赤ちゃんは柔らかいから大丈夫って言われましたよ!
あと日曜日でもイオンドクターランドなど、やってる病院ありますよ😊

  • mamin

    mamin

    イオンドクターランドなんてあるんですね。知りませんでした。ありがとうございました。

    • 3月23日
まめこ

私も生後9ヶ月のとき、娘が反り返り手が滑って抱っこの状態から頭から落としてしまったことがありました。イオンの床にです。
すぐに泣くかどうか(泣けば大丈夫)、吐くか(吐かなければ大丈夫)、頭の凹みに亀裂がないか(お医者様の触診)等がチェック対象になります。翌日までに大きな変化があれば救急車を呼び、1週間見守るよう言われましたが、我が子はすぐに泣き、吐きもしなかったので問題ありませんでした。(その時はパニックで、お昼休み中の行きつけの小児科に駆け込みました、、)
もう今更で遅すぎるかもしれませんが、コメントさせていただきました!

  • mamin

    mamin

    ありがとうございます。すぐに泣き吐いてはいません。亀裂は分かりませんが。#8000に電話し今は様子見てるとこです。念のため明日やってる小児科に行ってみるつもりです。パニックになりますよね。でも今日は土曜日、しかも午後…。やってる病院近くにないし余計にパニクりました。

    • 3月23日
コタ

うちも昨日の夜に落ちました💧
様子が気になり中々ねれません…

  • mamin

    mamin

    そうですよね。私も寝てる娘を1度起こそうか迷いました😅さっき普通に起きてミルク飲んでくれたのでとりあえずは一安心中です。お互いなんでもないといいですね。

    • 3月24日