
コメント

ぱのふすきー
三角の太い鉛筆だったら、公文のものを使ってます。
楽天でも売ってますし、アカチャンホンポでも見かけた事があります。

emasara
うちは、くもんのこども鉛筆使っていますよ!うちの近所の本屋さんや、あとはネットショップで買っています!
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます(^^)
くもんのってこれですかね?
持ちやすそうですね!!
そういえば本屋さんにも文房具売ってますね!- 3月23日
-
emasara
はい、これです!持ちやすいみたいで、2歳の次女でも上手に持ってお絵描きしていますよ。うちは消しゴムもくもんのを使っています。確か色鉛筆もくもんのであったと思います!
- 3月23日
-
らりるれろぼっと
全部くもんで揃えるのもありですね!!
子どもが持ちやすいのが一番です(^^)- 3月23日
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます(^^)
探してみました!
これですかね?
持ちやすくて良さそうですね★
ぱのふすきー
これです^_^
うちもつい最近、習い事の先生に太い三角の鉛筆用意して下さいって言われて慌てて探しました。
*この鉛筆用の鉛筆削りが必要なんですが、百均に太いのも削れるやつが売ってました(*_*)
この鉛筆はアカチャンホンポでもあったので、その他の色鉛筆やら消しゴムも100均じゃダメって事なら、全部アカチャンホンポで揃えちゃうのも手段かと思います。
トイザらスとかもあるのかなぁ。
色鉛筆やら消しゴムは昔からあるようなスタンダードなのだったら幼稚園も納得すると思います(笑)
それだったら、文房具屋さんとか大手の本屋さんとか、ドン・キホーテとかで買っちゃうか、三角の鉛筆買いがてらに通販で一気に頼んじゃうのが良いのかなって思います^_^