![たまごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あやんき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやんき
うちの子も昼間は置くとすぐ起きます。
背中スイッチがあるみたいで速攻起きてしまいます。
なのでもう昼間は抱っこで寝かせてます(´×ω×`)
自分が壁に寄りかかってる状態で、腕の中で寝てます。
うちの子はだいたい9時とかまで寝てるので、家事はその前に全部終わらせてます(T ^ T)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは昼間はうるさくてもこれがうちの生活だよーという意味でもリビングで寝かせてます^ ^
夜は寝室で寝るんだよとわかってもらえるように😊
ただお昼寝の時は私も横で寝たりするのでわりと静かにはしているかもしれません^ ^
-
たまごちゃん
リビング派なんですね!
確かにそう言う意味でもリビングで寝かせた方がいいかもしれませんね!- 3月23日
![オムハンバーグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムハンバーグ
昼寝は寝室でした☺と言っても隣の部屋です笑
ふすまをすこーし開けてようすを見ながらテレビ見たり、一緒に寝たり、日記かいたり...😂
その頃は敏感で寝ませんよね😰
おっぱい終わるまでは敏感でした😅
-
たまごちゃん
おっぱい終わるまで敏感なんですか😮‼︎
日中コソコソするのに気遣っちゃいます😂
もっといっぱい寝かせてあげたいけど家事してると物音で起きちゃいます😭
静かにしてても起きちゃうんですけどね😭- 3月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも、昼間は抱っこしてないと起きてしまうのでほぼ抱っこですが…お昼寝もリビングです✨
昼間は起きてしまっても、まあ夜にまとまって寝てくれてるので…😭💡
朝起きてから、リビングに連れて行って、夜20時頃に寝かし付けで寝室に行くまで、基本的に昼間はリビングで過ごしてます💡
-
たまごちゃん
やっぱり昼間はすぐ起きちゃうんですね😮‼︎
睡眠時間が1日13時間くらいしかなくて足りないんじゃないかと思ってます。
リビング派が多いので私もリビングにしようと思います!- 3月23日
-
ママリ
そうです😣 機嫌が良い時は抱っこしないで置いておけるんですが、泣いたら抱っこじゃないともう寝てくれなくて😭💦
うちも睡眠時間は13時間くらいですよ!💡 少ない時は11時間くらいで、多い日は15時間くらいです💡- 3月23日
-
たまごちゃん
抱っこして寝てくれるのも可愛いんですけどね♡
睡眠時間同じくらいですね!
調べるも2ヶ月くらいだと平均はもっと寝ているので環境のせいで寝かせてあげられてないのかなぁと悩んでます😢- 3月23日
![yuki.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki.
昼間は寝室ですが、ふすま一枚で、リビングの隣です!
すぐ泣いたらわかります😂
たまに、ソファの上に転がして遊んでます。わら
-
たまごちゃん
寝室でもふすま一枚なんですね❣️
リビングの横に和室があるのでもう少し暖かくなったら和室にしてみます🙋♀️
ソファは寝返りするまでのって感じですよね。
私もキッチンからはソファに転がしてるとよく見えるのでよく転がしてます🤣- 3月23日
-
yuki.
社宅で作りが古いんですかね?
そうです!期間限定で。わら
今はソファ、便利ですね🤣- 3月23日
![mako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mako
朝寝は保育園の送りからの買い物に行くため、チャイルドシートや兵児帯やスリングでの抱っこの時も多いですが、寝入ってすぐに帰宅した時は寝室のベビーベッドに移すし、昼寝は極力寝室でがっつり2,3時間させています💡
夕寝は短時間なのでやはり保育園のお迎えでチャイルドシートや兵児帯が多く、週末家にいる時もバウンサーやハイローラック、抱っこなどでウトウトさせたりしています。
たまごちゃん
モロー反射で起きてしまいますよね💦
抱っこでお昼寝だと何時間くらいですか?
腕の中で寝かせてても寝ても30分くらいで起きちゃいます😭
あまり寝られてないのでかわいそうになります。
私は家事は夜にやってます。
あやんき
腕の中なら50分とか結構寝てくれるんですが、抱っこして座ってるので自分が腰とお尻が痛くなります(´・ ・`)
ちょっと動くとその振動で起きちゃいますねー( ´∵`)
夜は23時とかまで起きてる時は起きてるんですよねー(∩´﹏`∩)
その分朝がおそいのかもですけど( ๑•̀ •́)و笑
たまごちゃん
腕の中で50分はあやんきさんすごいです!
疲れますよね😂
今日20分くらいで疲れてきて置いたら泣かれました💦
夜遅いんですね😮‼︎
あやんき
テレビ見てるとそれぐらい経ってます(´×ω×`)
そのかわり腰が…ってなりますけど。笑
完全寝てるのに置くと起きますよねー(´・ ・`)
旦那が21時とかに帰ってくるので、その音とかで起きちゃって覚醒してます。笑
旦那が19時とか早い時は一緒に遊んでて覚醒ですね。笑