
4月から入園する保育園でキャラクターが名前に付く。家庭での名前シールも同じにしたいが、入園式で分かるか不安。混乱を避けるためにも早めに知りたい。
4月から入園が決まった保育園、ひとりひとりにキャラクターが名前と一緒に付くらしいんだけど、(うさぎさんとかくまさんとか)家庭で付ける名前シールもそのキャラクターと同じにしたくて…「それ、入園式で分かりますか?」とか「出来れば今教えてもらえますか?」とか聞いたら変な親に思われますかね?😂忙しいのにウザいですか?
入園式に分かれば、発注して慣らし保育までにギリギリ間に合うんですが、入園式で分からなかったら、ここまで待った意味!ってなります😂
こんなどうでもいい事わざわざ聞くまでもないかなぁとも思うのですが…
娘が混乱しないように動物は統一させたいという思いも捨てきれません😭
- ちゃんえ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ゆうごすちん
入園式には子供達の物の置き場所とかそれぞれ決まってるはずですから、準備してある(わかる)と思いますよ。
でも今、準備前なら教えてって言われても困るかもですねー😅
誰が何ってあらかじめ決めてるわけじゃなくランダムだと思うので。
ちゃんえ
回答ありがとうございます!
やっぱり困りますよね(笑)
入園式で分かるなら待とうと思います~!