![あきな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産気味で入院中の女性が、内服ウテロンからリトドリン点滴に変更され、副作用に悩んでいます。体調が不安定で、早く楽になりたいと思っています。
切迫早産気味で一昨日から初めての内服ウテロンを飲み始めましたが、あまり効果がなく、全然張るし、ついに今日横になっても張りがあり痛みも少しあったので夜に救急で見てもらいましたが、子宮口が開いてきているとのことでそのままリトドリン点滴に切り替えて入院になりました。
血圧が下がったみたいで仰臥位じゃないのに目眩と耳が遠くなったりしましたが、血圧が落ち着いてベットに案内されました。
目眩や耳が遠くなる感じはないのですが、動悸息切れと気持ち悪さでずっと横になってるのが辛いです…
1日目だから副作用が強いのでしょうか、
これは慣れるのかなぁ、、と不安です。
今夜は寝れなそうですが座ったり横になったりして辛くない体制を探してみます。
おかげで張りや痛みはなくなり胎動もすごく感じます。
想像より早い入院になってしまい約2ヶ月もあるので耐えられるか不安です…
とりあえずこの動悸息切れ、気持ち悪さが収まって横になるのが楽になるのか…
- あきな(5歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![tam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tam
私も30週入ってから切迫早産で2度入院しました。
ウメテリンの点滴でしたが
目眩と震え、頭痛などの副作用がありました😖特に目眩は、横になって目を瞑ってても治らないので辛かったです。。でも2-3日ぐらいで身体が慣れて副作用もなくなりました😊
少しベッドを起こした状態が楽でした♪ただ、ずっと座ってる体制でも張りやすくなるよって看護師さんに言われたので、ご飯の時以外は横になってました。 あと、赤ちゃんにまだ出ちゃダメだよ〜って話しかけてましたw
あと2カ月!頑張ってください!
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
点滴の副作用は最初は顕著に出るので辛いですよね😭
一週間もすれば慣れてくると思います!
私は動悸と手の震えがでました💦
ただ薬の濃度を上げられるとキツくなるかもなので、このまま濃度下がっていくといいですね😭
長期入院になるかもしれない不安もあるかと思いますが、出産したらゆっくり休むなんて難しくなりますので、思う存分安静にしてください😆
-
あきな
やはり最初は特に苦しいもんなんですね💦早く慣れるといいな…
二ヶ月ずっとこんなんなら耐えられないなと不安だったのでここで話してみてよかったです!!
ありがとうございます😊双子ちゃんにはまだ待ってもらって母は入院生活と副作用に早く慣れて安静にしたいと思います😭- 3月23日
tam
ウメテリンの副作用で動悸だけずっとありましたw 退院後の内服ちゅうでも動悸が辛かったです_(:3 」∠)_
あきな
目眩とかも副作用なんですね😭💦動悸と手の震えくらいしか言われてなかったのでどうしようかと思いました💦今さっき初めて血管に薬ダイレクトに入れ始めたんだから今苦しいのは当たり前ですよね😭慣れるのを待ってみます!!古い病院でどうも状態起こせる感じじゃなさそうです😂笑がんばります!ありがとうございます