
保育園での準備や布オムツのことについて質問があります。上下のウィンドブレーカーやかけひも、布オムツの肌への影響や費用について教えてください。
保育園の説明会が今日終わりました💦
そこで質問なのですが…🙇♀️
①上下ウィンドブレーカーを用意とのことで
上はまだしも、下って西松屋とかありますか?💦
用意されてる方いたら教えて頂きたいです💦
.
②ジャンパーや帽子に、かけひもを付けるとのことで100均のボタン付きのかけひもでも可能でしょうか?
.
③布オムツを使用されている保育園を利用の方、
布オムツは肌かぶれたりしませんかね?
また月々どれくらいお金加算されるのでしょうか💦
宜しくお願いします🙇♀️
- もも
コメント

けいこ
①写真のようなお砂場着のことでしょうか?つなぎ服になってます。
うちは保育園に行ってませんが 赤ちゃん本舗で買って着せたことがあります。
②うちは ふつうのひもを縫い付けてました。娘の幼稚園で園児服につけるのに やってました。
③は 申し訳ありません。うち 紙オムツなので お答えできません。
けいこ
お金って 保育園のですよね。もう一度聞いてみたほうが 良いと思います。
うちは娘の幼稚園では 給食費+保育費は毎月引き落としで あとは絵本代(毎月)や観劇代等は幼稚園からの集金袋にピッタリの金額を入れて渡してました。