
コメント

さあちゃん
知り合いにフェイナンシャルプランナーの方いらっしゃって、よくお金のことについて
教えてもらうのですが学資保険は
返戻率のいいものにさえ入れば得しかないと言っていましたよ!
普通に貯めるより良いなと私は思いました😊

ゆ〜たん
マイナスなんてならないですよ。
明治安田の場合いつ解約しても元本割れせずそのままか増えて返ってきます。
万一があれば全額保証。
300万かければ20万は最低でも戻ってきます。

もちくん
うちは、17歳までで払い込み終了でその後はお金を運用して、降ろすのを先延ばしにするほどお金が増えていく保険に入ってます。学資保険とは違うんですが、何という保険かよく分かりません🙇♀️💦
貯金しても今はほとんど金利がないので、貯金するお金は運用した方が良いみたいですよ☺️

🌷
医療保険も兼ねたりしていてマイナスになる学資もありますよね。
わが家はそういうのはやめて、純粋に貯めるための学資に入りました。
子どもの年齢も低いうちに入ったほうがよさそうです。
姉のときより返礼率はかなり下がりましたが、下の子も昨年入りました。
ゆみ
ありがとうございます!ちなみにさぁさんはお子様学資保険入ってますか?どこの会社ですか?
さあちゃん
ソニー生命入りました🌸
ゆみ
ソニー生命は返済率良いんですか?
さあちゃん
はい☺️参考までにどうぞ☺️
フェイナンシャルプランナーの方に
相談するまでは、かんぽの学資保険が
良いものだと思い込んでて
こんなにも違うのかと知って、
危ない所でした💦
ゆみ
ご丁寧にありがとうございます😀
参考にします🙂