
コメント

ずぅ☆
時期もあるかもしれないですね(´・ω・`)…
絶賛インフル流行ってますし…
長時間の移動とかに 本人さんが普段でなければいいかとおもいますが…
うちも遠出とかは4ヶ月くらいまではしなかったです(´×ω×`)
でも 家から出れないのはストレスになりますよね!
少しの散歩とかに 3人でとかよくしてましたよ(っ´ω`c)♡

退会ユーザー
普通は確かに生後1ヶ月で水族館は行かないかなと思います(^_^;)すみません💦
1ヶ月健診で異常がなければ少しずつ外出できますが、通常は家の周りを5分くらいから始めてって感じで指導しますね。
特に今はインフルエンザとか流行っていますし。いくら母親の免疫があるとはいえ、絶対かからないわけじゃありませんし。それにまだ外の環境にも体が順応していない時期なので、赤ちゃんには負担になります、たとえ抱っこしていたとしても。スーパーならほんと10分程度ですよね?どうしてもなら連れて行きますが。水族館は(^_^;)行く必要はないかなと思うので私なら行きません。
でも、お母さんの体調や精神面も赤ちゃんと同じように大事なことなので、その点では旦那様も素敵な方だなとは思います。
ただ、神経質になりすぎることは必要ありませんが、この時期は気にするべきだと思います。2ヶ月でRSにかかり亡くなった子を看たこともありますので余計そう思います。
考え方には色々ありますので、必ずしも正解はないかと思いますが、一応専門家としての意見として(^-^)

R
私なんか産まれて3週間で
イオンモール行っちゃいました😅
その時お正月でセールやってたので
ちょっとくらい大丈夫か〜と。笑
すっごい人混みでした😅

ayk
昔は生まれてしばらくは全然外に出さなかったみたいですが、今の時代は買い物やら何やら、その家庭の事情によって、生後すぐ外出される方も沢山います。
もちろん赤ちゃんのことを考慮して長時間ではないでしょうが、、。
なので、その御家族間で了承しているのなら他人がどういおうと構わないと思います!
ただ今の時期はインフルが流行ってるので、そういう部分を心配して言ってくれたんじゃないですかね?(;_;)

退会ユーザー
普通に散歩とかなら分かるって意味合いあるんじゃないですか?
今、近年よりもインフルエンザ流行ってますし、免疫も十分でない時期だからこそお友達として心配だったんでは?
私もその時期は流石に人が少ない公園とかに散歩するかなと思います。インフルエンザ流行ってないよーとかならまだ…うーん…って感じですけど…

はじめてのママリ
お二人が良ければ私は良いと思います(*⌒▽⌒*)
ただ…私ならまだ行かないかもです(>_<)
うちは、旦那が特に神経質だったこともあり冬の時期が新生児だったので買い物も私一人で行ったりしてました。
逆に赤ちゃんと離れることも少しは出来て気晴らしになってたかな(^ー^)

とまと◡̈*
インフルエンザが蔓延しているこの時期に、私なら行きませんね。
気分転換の仕方なら色々、他に方法はあると思います。
スーパーは必要があれば行きますが…
自己責任というか、人それぞれ考え方が違いますからね。

s_s
インフルエンザとかいろいろ流行っている時期だからかもしれないですね。
私は1ヶ月健診が終わったらいろいろ出かけると思います。
上の子のときもいろんなところに出かけちゃいました。
引きこもってストレス溜めるよりはたまには好きなところに出かけたほうがいいと思いますけどね。

るいママ1102
うちは生後三ヶ月ですがインフルエンザが怖くて人混みは避けるようにはしています!!
っが、買い物とかはそうは言ってられないので日常の買い物とか用事は出かけてしまいますが、笑
実際ママが笑顔になれないと赤ちゃんも不安になってしまうのでママの息抜きも大事だとは思うのでご夫婦で良し!!と決めたなら周りの言葉は気にしないのが一番です!!
ただ、私の周りで生後すぐにインフルエンザにかかり結果後遺症で障害が残ってしまった子もいますので外出後は赤ちゃんの体調の変化には気を付けあげて下さいね♡♡

ひなの
人それぞれ考え方がありますからね(›´ω`‹ )
我が家なら行かないです。家族で気分転換になら近所をお散歩とかにすると思います。
それか主人に預けて1時間でも1人の時間をもらいます。
インフルエンザよりも低月齢の子はRSの方が心配です。
親はインフルエンザが心配ですが(;´д`)
RSに次女がなりましたがスーパーに連れて行っただけで感染しました。
救急搬送されたりと大事になったので、私はわざわざ水族館に連れていくことはないかなと思いました😅
でも、ご夫婦で決めたことなら気にしなくていいと思いますよ\( ¨̮ )/♡
子育てに正解はないので🙆🏻

きゃきゃママ
わたしなら 絶対行きません>_<
生後1ヶ月の赤ちゃんがインフルエンザに感染してしまうかもしれないという状況が 恐ろしくて行けませんT_T
でも、2人目だったら 上の子の幼稚園の送り迎えに連れて行かないといけない場合もあるし、それはそれぞれの家庭で判断すればいいと思います☆
ただ、もし何かあったら後悔してもしきれない… なのでお友達もびっくりされたのではないでしょうか。

umzwsyk
皆さんご意見ありがとうございました。
確かに、インフルの時期などあった為心配したのかもしれませんね◡̈
なんだか、卑屈になってました。笑
旦那と決めたことですからね◡̈
今後もどうするかはこういう事もあるからという話もしつつ、決めていこうと思います。
ありがとうございました。

yyynon
1ヶ月経ってるし、そこまて気にすることないとは思います!
そうね、気にするなら
インフルかな?
流行ってるので。

canaria
一カ月経ったら大丈夫ですが、今の時期インフルが流行っているから心配はしますね💦
スーパーも今の時期は避けたいですが、買い物とかは仕方ないですもんね💦
ずっと家に居たらストレス溜まりますもん💦ストレス発散に出掛けるのは気分的に楽になりますね^ - ^気をつけて連れて行けばいいかと思います💦あんま神経質になりすぎて、逆に何カ月も家の中に居させるっていうのも私は問題かと思いますよ💦やっぱ日に当たらないと(・ω・)ノ

あつこちゃん☆
お出掛けは悪いことではないですよ!
ただ時期の問題だけですよね(^_^;)
インフルの時期や熱中症の時期に人混みや屋外はきついかもしれませんが、
家に籠りっきりはママも辛いです!
泣いても気兼ねなく出来るのはやっぱり近場までのドライブとかいいんじゃないですか💕
お子さんもママもパパもストレス溜まらない程度に息抜きするといいですよ\(^o^)/
ずぅ☆
普段…負担←