※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どぅるるん
子育て・グッズ

2歳の子供の靴選びについて、安い靴より高いブランドの靴が発育に良いかどうかや、店員に選んでもらうことの有用性について知りたいですか?

2歳になったばかりの子供の靴ってどうやって選んでいますか?

最近は西松屋の安い靴を買ってたんですがすぐダメになってつるつるした床だと滑ったりしてます。(ドラム乾燥機にかけるのも原因でしょうが。)

アシックスやニューバランスなど、高いけどいい靴を買った方が発育のためにはいいのでしょうか?また、2歳でも店員さんにちゃんと選んでもらっている方はいますか?

コメント

まいまま

軽さ重視で選んでます!
おしゃれなのは重かったりして、子供が履きたがらなくて(;o;)
でもなんだかんだうちの子供が大好きなのは長靴です(笑)

  • どぅるるん

    どぅるるん

    軽さ大事なんですね!
    長靴好きな子多いですよね!笑
    ありがとうございます😊

    • 3月25日
あーか

3歳ですが毎回測ってもらってから選んでます!

  • どぅるるん

    どぅるるん

    測ってもらわないとやっぱりわからないですよね。
    ありがとうございます😊

    • 3月25日
ママリ

西松屋の靴は買ったことないのですが、いつも靴屋さんで買ってます^_^
店員さんにサイズ測ってもらって、好みの靴を試着してみてもらいますよ^_^
同じメーカーでも物によってはサイズが変わることもあるので^_^
うちはいつもASBEEkidsという子供の靴専門店で買ってます☺️

  • どぅるるん

    どぅるるん

    やっぱり物によってサイズ違いますよね!
    測ってもらうことにします。ASBEE kids初めて聞きました!調べてみます。
    ありがとうございます😊

    • 3月25日
ママリ

イフミーとニューバランスを買ってます☺️ニューバランスは高いけど家族全員でお揃いにしたくて買ってます。
イフミーはニューバランスなどより安いのにむしろ履かせやすい&履きやすくてオススメですよ😊
私はいつもサイズだけは店員さんに測ってもらってます。

  • どぅるるん

    どぅるるん

    イフミーはちょうど中間層の値段でかわいいし良さげですね!
    測ってもらうことにします。
    ありがとうございます😊

    • 3月25日
deleted user

1歳4ヶ月ですが、シューフィッターさんのいるお店で足の特徴やフィット感見てもらいながら選んでもらいました!
うちの子は甲が高いらしくそういう部分も見てもらえるので良いです。
良い靴というか、合う靴を見てもらった方がいいかなと思います!

  • どぅるるん

    どぅるるん

    シューフィッターとか田舎でもいるのかな?🤔
    やっぱりちゃんと合う靴がいいですよね!
    ありがとうございます😊

    • 3月25日
慎ちゃん

うちは最初はイフミー買って履かせてました。
サイズアップしてからはアンパンマンの靴と安い靴を1足ずつ買って交互に履いてます。
アンパンマンはちょっと履かせにくいけど、本人が気になったので、買いました。
もう1足はくまのジャッキーの靴です。
これは結構履かせやすいし、安かったので、本人結構履こうとしますねぇ(*^^*)
ただし、値段覚えてません😫

  • どぅるるん

    どぅるるん

    キャラものだと自分から履いてくれるんですね!最近靴拭ってうるさいんで。笑
    ありがとうございます😊

    • 3月25日
  • 慎ちゃん

    慎ちゃん

    そうなんですね😅
    うちは拭ってとかは言わないですが、今日はアンパンマンとか今日はジャッキーとかいいながら履かせてます。
    何より本人が気持ちよく保育園行けるようにするのが親の役目かなぁって思って毎朝、そうしてます😁

    • 3月25日
ちっち

うちはデジタル計測器がある子供専門の靴屋さんで測ってもらって買ってます😃ムーンスターの靴は軽くて履かせやすいし、子供の足を考えて作られてるので良く購入してます!価格もそこまで高くないし、セールで安くなってたりするのでおすすめです!

  • どぅるるん

    どぅるるん

    子ども専門の靴屋さんてあるんですね!こっちにもあるかな?🤔
    ムーンスターも調べてもみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月25日
パピコ

靴屋さんで簡単にですがサイズを測ってもらって、ほぼほぼデザインで選んでいます😂
でも安い長靴が1番好きです🤣

  • どぅるるん

    どぅるるん

    長靴好き多いですね!笑
    今までは試着して適当に選んでたからとりあえず簡単にでも測ってもらうことにします!
    ありがとうございます😊

    • 3月25日
ゆん

測ってもらえる所で必ず買うようにしてます(*^^*)
アシックス5000円位だったような…
高い、安いどちらを選んだってどうせ走って滑ったり転ぶかな?と(笑)

  • どぅるるん

    どぅるるん

    子供の靴って値段とデザインと機能性のバランスが悪くて選ぶの難しいです。笑
    高いのはすぐサイズアウトしそうで5,000円は私には高すぎます。
    ありがとうございます😊

    • 3月25日
池

本当は3ヶ月に1回ほどのペースで計測するのがベストのようですが、頻繁に靴屋さんにも行けず、うちの子は出かけるのも靴を履くのも大好きですが、なぜか店舗で試しばきが嫌いで絶対に履いてくれず…小さくなった靴の1センチ上のサイズをネットで買ってます。ミキハウスの靴が歩きやすそうでスニーカーも長靴もミキハウスです。
洗い替え用にお手頃なイフミーも履かせやすく本人も履きやすそうで履いてた時期もありました。重たくなく、履きやすさ重視です💡やはり靴から受ける足への影響は一生ものと思うので靴だけはしっかりとしたものを履かせてます。

  • どぅるるん

    どぅるるん

    靴はやっぱりしっかり合ったものがいいですよね!
    ちゃんと測ってもらって履きやすいものを買おうと思います。
    ありがとうございます😊

    • 3月25日