![うーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出血量や出血の継続について、経験者の方の回答をお待ちしています。
切迫流産、経験の方にお聞きします(TT)
出血量はどのくらいでしたか?
出血は続くものなのでしょうか?
1人1人違うと思いますが、回答お待ちしております(TT)
- うーたん(1歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![とすとす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とすとす
不安を煽るような事を言ってしまうかもですが、、、
私はドバドバ血が出ました😅
ベッドが血の海になるくらい出血しました。
断続的に続いたので寝たきりでした。
あんまりここまで出血する人はいないと思うので参考にならない回答ですみません。
![ここったま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここったま
現在進行形で切迫流産です。
6週から出血が始まり、出たり止まったりで今12週まできました😊
子宮の中の血の塊もだいぶ小さくなってきてるので、もう少しの辛抱だと産院で言われました😊
出血量は最初はトイレが血まみれになるくらいで、生きた心地がしませんでした😵
-
うーたん
私も血の塊が出来ているのでしょうか😵
病院では言われなかったです。
痛みはありますか?私は少しお腹がずーーんとします(TT)- 3月22日
![おはし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはし
私はなんだかんだで17w頃までちょびちょび出血ありました😵💦
鮮血ではなく、10ccのおりものシートでなんとか大丈夫なくらいの量でしたが2ヶ月近く絶対安静でした(´・ω・`)
-
うーたん
私はいまおりものシートじゃ収まらないです(TT)
頑張ります、、!、- 3月22日
![ぺぇぇぇぇこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぇぇぇぇこりん
私は血腫があったためかもしれませんが、妊娠初期の1回目は出血止まらずトイレからなかなか出られませんでした😣
血の気が引くってこのことなんやなって…
でも病院行かなあかん!と思って夜用ナプキンあてたものの、動くたびに出血。。
即入院になりましたが、2日くらいで出血は止まりました。
安定期入った2回目も昼用ナプキン汚れるほど出血。その後トイレに駆け込み、便器は真っ赤…ポタポタ垂れる😱でも、その時もできって仕舞えば止まりました。入院はしませんでした。
妊娠中の出血はほんまにゾッとします…こんな経験2度としたく無いです😥
安静がいちばんの治療なので、上のお子さんいて大変ですがご自愛くださいね。
-
うーたん
大変でしたね(TT)
私は3回目の妊娠にして、初めての経験なので焦ってしまっています、、
今は生理並みの出血量です。止まりません。
出血している時は痛みなどありましたか?
もう不安で不安で(TT)- 3月22日
-
ぺぇぇぇぇこりん
出血している時は、生理痛みたいなズーンとした痛みがお腹や腰にありました。
入院中だったので、先生に言ったら出血してる時は子宮が異物を出そうとしてるってことやから、痛みがでてきますと言われました😓
週数はどれほどかわかりませんが、初期は安静にするしか無いですもんね…
赤ちゃんを信じましょう❗️- 3月22日
うーたん
大変だったんですね(TT)
私はそこまでの出血ではないのですが、油断はできないですよね。
痛みなどはありましたか?💡
とすとす
18wくらいまでは出血していても全く痛みはなかったんですが、それ以降はかなり痛みがありました。
うずくまって冷や汗が出て唸るくらい痛かったです。
張り止めの点滴で抑えてもらっていました。
私の場合、おおきな血腫があってそれがなかなか無くならなかったので出血も多かったですが、たいていの場合は安定期頃までに治まるそうですよ😊