
ご近所のベッタリ付き合いに困っています。子供が外で遊ぶのを見守らないといけなくて、家事がしたいのにうるさいです。どうしたらいいでしょうか。
ご近所ママさんや保育園や学校のママさんの付き合いでベッタリした付き合いが好きな人、苦手な人どちらですか?
うちのご近所さんはたまたま意気投合したのかベッタリした付き合いをしている人たちがいます。私はベッタリが苦手なのでほどよい距離感をとってますが、最近日が沈むのが延びたので毎日のように子供たちと外でご近所さんが遊ばせていて、うちは仕事帰りで早く家のことしたいのに娘たちが遊びたがってしまって嫌です。子供が大きければ子供だけで遊んでくれと思ってしまいますがそうもいかず私も外で見守らないといけないので嫌です。どうしたらいいですかね?
- ラキたま(9歳, 11歳)
コメント

ひまわり
すみません、明日から早く起きないといけなかったりとバタバタするのでお先に失礼しますじゃダメですか?
お付き合いって中々難しいですよね。
ラキたま
全然それでいいんですがね。ただ子供が完全に言うことききません。
ラキたま
それとべったりした付き合いに嫉妬してるんかな?そうは思いたくないけど昔から学生の時から女子のトイレ一緒に行くとかいみわかんないと思ってしまったような人間です。
ひまわり
お子さんが言うこと聞かないのは大変ですね。何か他のもので釣れたら簡単かもですが。そうはいかないですか?
べったりし過ぎたら疲れますもんね。
まぁ放って置いたら良いかなと思います
ラキたま
これから秋になるまでこんな日々が続くと思います。毎回何かで釣るとかなかなか厳しいですね😂まだ一歳とかなら無理やり連れていけるけど必死になるのも疲れる😂
ひまわり
習慣付いちゃってるんですかね?
仕事帰りで大変かもですが、わざと公園とか出向いて習慣を断ち切るとか。習い事するとかですかね。
そういうことしかすみません思いつきません。