
妊活のため、基礎体温測定や排卵検査薬の使い方、卵の成長状況を病院で調べる予定。ドゥーテスト以外の排卵検査薬の違いやD17などの表記について知りたいです。
妊娠/女の子希望です。
仕事の都合上、来年の5月以降生まれの子供が欲しいので、妊活は8月からするのですが、生理不順なので自分の体を知る!整えるための事を今しようと思ってます。
そこで、基礎体温の測定とアプリで排卵日近くになってきたら排卵検査薬をしていつ排卵したのかを知ること、病院で卵の大きさや成長度合いを調べてもらおうと思ってます。
排卵検査薬について教えて欲しいのですが、調剤薬局ではドゥーテストが販売されていたのでそれを購入しました。インスタとか見てたら色んなメーカーを試されてる方がいらして、性能とか違うんですか?お勧めなどあれば教えて欲しいです!
あと写真載せてる人で排卵検査薬にD17、3/6、19時とか書いてる人いますが、Dってなんのことですか?
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

おもち
排卵検査薬は1日2回使った方が確実に排卵日が
わかりますよ✨
日本製のものは高いので、
海外製のdavidやwondfoを
使っていました!
人によってLHホルモンの
出る量が違うのである程度わかってきたら使い分けるのがおすすめです♪
ちなみにLHホルモンが多めの人はdavid、少ない人はwondfoがわかりやすいです✨
Dは生理から何日目か
ということになります🤗
ママリ
朝9:50に使った時は線が出てたのに、今したら出ないってどういうことなんでしょう?
そのホルモン多めとかはどのようにしたらわかるんでしょうか?
Dの意味ありがとうございます😊
おもち
朝9:50にどれくらいの濃さの線が出ていたのかにもよりますが…もしかしたら排卵後っていうこともあり得るかもしれませんね😣💦
私は最初wondfoを使っていたのですが、ホルモンが多くて毎回陽性のような濃さが出てしまうのでdavidに変えました🙆♀️毎回濃く出てしまうといつ排卵したかわからないので🤣💦とりあえず何か買ってみてどれくらいの濃さで出るかやってみて…って感じですかね💦
いえいえ😆
ママリ
ちなみに3月は22日が2日前の予定だったのですが、21日から念のためにしてみました!
病院に25日、卵の大きさを計測するために行くのですが、もう排卵後だから卵見えない可能性ありますかね?
毎回陽性も困りますね💦
さっき、別の方に聞いてワンステップとクリアブルーデジタルという海外のものを購入しました。